SSブログ

どうして?30〜40代「貯蓄ゼロが2割超」 [気になる情報]

近年、貯蓄額が極めて低くなっているようですね。



30代・40代の金銭感覚についての調査結果によると、貯蓄額が50万円以下という人が24.6%もいたそうです。



更には、貯蓄のない方が23.1%もいたそうです。



その調査の結果からすると、概ね半数の方が貯蓄50万円以下という結果になってています。



2018年の調査では、貯蓄ゼロの方が17.1%ということですから、明らかに増えていますね。



貯蓄に回すだけのゆとりが無くなっているということなのでしょう。



なんだよ!話が全然違うじゃね〜か。



そう思いませんか?



2012年にアベノミクスが始まり、現状は推して知るべし!



日本をこんな状態にした、詐〇師のような安〇晋〇を「信任」できますか?



昨年、日刊ゲンダイさんに経済アナリストの方の試算が掲載されていましたので紹介しますね。



労働者の実質賃金は年平均15万円もダウンしています。



5年間で75万円のマイナスになります。



一方、個人消費(家計最終消費支出)は民主党政権下の2012年が283兆円でした。



17年は295兆円で伸び率は年率0.8%に過ぎず、ほぼ横ばい状態でした。



15~17年は年率0.3%に減速しています。



現状がこれでは貯蓄どころではなさそうですね。



これだから個人消費はさっぱり増えず、従って企業の売り上げも伸びないという訳です。



雇用環境だって改善しているとは言い難いようです。



完全失業率の低下はアベノミクスの成果ではなく、人口構造の変化が要因のようです。



深刻な少子化で労働人口はこの20年間で800万人以上減少しています。



分母が求職者数、分子が求人数だとすると、分母にあたる若者はどんどん減っているのだから、有効求人倍率は相対的に上がることになりますよね。



アナリストの方はこんなことも「小学生でも分かる算数のお話だ」!



確かに仰る通りです。



確かに求人が増えているようですが、ブラック企業が多いようですね。



どうして、そんな状態になってしまったのか?



もう、騙されるのはごめんです。



しっかり見極めることが必要です。



そうそう、統一地方選挙には必ず行きましょうね!








senkyo_touhyou.png
フリー画像からお借りしました







私たちが政治に無関心であること、一番よくないことなんです^^








スポンサードリンク

nice!(165) 

花粉対策売れ筋商品は! [気になる情報]

kahun1.png
フリー画像からお借りしました



今年も花粉症の方には、とっても辛い季節がやってきましたね。



マスクや花粉対策メガネなどなど、様々な商品が販売されています。




publicdomainq-0016807yzi.jpg
フリー画像からお借りしました




例えば、マスクを買いに行っても一番花粉症対策に適しているものを探すのですが、迷ってしまいますよね。



そこで今日は、売れ筋の商品を紹介しようと思います。



マイナビニュースさんの記事で、ソフトブレーン・フィールドさんの行った「花粉症に関するアンケート」の結果を掲載していました。



調査は2月1日~4日にインターネットで行われました。



アンケートは20代~60代4,400名(男性1.874名、女性2,526名)を対象としたそうです。



花粉症の対策についての回答は次の通りです。

「マスクをする」(60.5%)

「医者に処方された薬を飲む」(41.7%)

「手洗い・うがいをこまめにする(41.1%)

上記の3つが上位をしめていました。



その他に内服薬や外用薬などの使用については、市販品よりも、医者に処方されたものを利用する人が多かったそうです。



また、花粉症で医療機関を受診したことのある方は68.5%となっています。



一説によると、国民の二人に一人が花粉症に悩まされているといいます。



花粉よる経済損失は数千億円とも言われていますからね。



それだけに、花粉症対策は大きな市場とみられています。



花粉症対策の商品が沢山ありますよね!



さて、本題の売れ筋商品を紹介しますね(^^)

売れ筋は、断トツトップはユニ・チャームの「超快適マスク」(14.7%)

次に、玉川商材の「フィッティシルキータッチモア」(4.5%)

3番目に、奥田薬品の「息がしやすいマスク ふつう」(4.4%)



市販の薬については

1位が久光製薬「アレグラFX」(14.7%)

佐藤製薬「ナザールスプレー」(10.5%)

エスエス製薬「アレジオン20」(9.2%)

大正製薬「パブロン鼻炎カプセルSa」(8.2%)

佐藤製薬「ストナリニS」(8.0%)



如何でしょうか?



ちなみに、わが家で購入しているマスクはユニ・チャームの「超快適マスク」です!



ドラックストアーへ買いに行っても売り切れの時があるんですよね~



そんな時は困ってしまいます。



薬は、医者で処方してもらっている漢方です^^



花粉症対策で、購入する商品を選ぶ際にお役に立つと良いのですが(^^)v





























スポンサードリンク

nice!(193) 

『老後資金』は充分ですか? [ちょっと気になること!]

fufu_roujin-690x480.png
フリー画像からお借りしました



何度か老後に受給する年金や貯えを話題にしていますが、今日も『老後資金』を取り上げてみました。



近年、老後の生活費に不安を抱く人が増えていますよね。



どうせ年金なんか貰えなくなるんだから、そんな風に「年金制度の崩壊?」を口にする方もいらっしゃいます。



やはり、多くの方が老後の生活に不安を感じていると思います。



私の知人に会社を退職して、高齢のご両親を介護している方がいるんです。



昨年、お母様が亡くなり、今はお父様のお世話をしています。



お姉様が一人いらっしゃるのですが、嫁いている為あてにできないそうです。



知人もご自身の老後がとても不安だと話していました。



妻子はいません。



現在は、お父様の年金と貯え、ご自身の貯えで生活をされています。



都内で一戸建てに住んでいるので、将来的には不動産の処分を考えているようでした。



老後の資金のある方は、リタイヤする時期を先延ばしすることが必要になるのでしょうね。



しかし、そうしたくても事情があって働くことのできない方もいらっしゃいます。



私の知人は、処分して老後の資金に充当できる不動産を相続できるので、まだ良いのでしょうね。



ご家族の介護等で、自ら就労することが難しい方はどうしたら良いのでしょう?



仮に、お世話をしていた親が亡くなった後に働きたいと思っていても、それなりの年齢になってから働く場所はあるのでしょうか?



わが国は少子高齢化ということもあるのですから、働く意欲のある人でしたら年齢が高くても働ける場所を確保しなければいけませんね。



元気で雇用の確保さえできれば、年金の受給開始年齢を遅らせることも可能なのですから!



publicdomainq-0010101dye.jpg
フリー画像からお借りしました







スポンサードリンク

nice!(157) 

『ご自愛下さい』正しく使えていますか?(^^) [ちょっと気になること!]

76.jpg
フリー画像からお借りしました



『ご自愛下さい』と言う言葉、メールなどを送る際などに当たり前に使っていますよね。



ご存知でしたか?目上の方や体を気遣うべき年齢の方、そして既に健康がすぐれない方に対して「お体ご自愛ください」というのは、失礼にあたるそうですよ。



『ご自愛ください』は元気な人にだけ使って良いということです。



体調を気遣った結びの言葉は、基本的に元気な人に対してだけ使うようにしましょう。



その訳は、ただでさえ弱っている体と心に、そして毎日精一杯自分の体と向き合っているところに「体を気遣ってあげてね」というメッセージは酷だからだそうです。



それから『ご自愛ください』は「体を大切にする」という意味もあり「体」が重複するので『お体ご自愛ください』という使い方はしないのです。



「ご自愛」の場合は「体」という言葉は不要ということを覚えておきましょうね。



序にもう一つ!



「取り急ぎ」を使う事もNGと考えたほうが良さそうです。



その訳は、メールを受け取った方へ、差出人の忙しさが伝わってしまうということ。



「取り急ぎ」と言われた方は、後で重要な話が来るのだろうと思い、今はこの件は保留状態なのだと判断してしまい、メールをよく読まない可能性があるのでは、ということです。



確かにそうかもしれせんよね。



「取り急ぎ」を「まずは」に変えてみましょう。



こんな感じだそうです。



『まずは、メールにて失礼致します』



一刻も早く伝えたかったという差出人の気持ちは、「取り急ぎ」と同様に相手にきちんと伝わりますよね。



「取り急ぎ」を使うより、相手に与える印象がソフトな感じで良いのではないでしょうか。



日本語って素晴らしいですね!(^^)







スポンサードリンク

nice!(180) 

こんな「敬語」気になりませんか? [ちょっと気になること!]

a81095-0.png
フリー画像からお借りしました

今日は、ちょっと気になる敬語を話題にしました。



私達が普段何気なく話している言葉、そう!変な敬語を使っている人が沢山いるようです。



私自身、きちんと使えているかというと自信がないんですけどね(^^)



さて、最近よく耳にするのが「させて頂く」という表現です。



何にでも「させていただきます」をつけている人がいるようです。



「させて頂く」はどんな時に使うのか、ちょっと調べてみました。



文化庁の「敬語の方針」によると「させていただく」は、自分が行うことに対して次の条件を満たすときに使うのが適切とされています。

1.相手側や第三者の許可を受けて行う場合

2.そのことで恩恵を自分が受けるという事実や気持ちがある場合



何だか難しそうですよね。



今までは、便利に使っていた方が多いと思います。



何にでも「させていただく」をつけることで、丁寧な敬語になると錯覚している人、居ますよね〜^^



その様な人を「させていただく症候群」と言うそうですよ!



先日、あるTV番組を見ていましたら「やらさせていただきます」を連発している方が居ました。



これが気になったので、今日の話題を選んでみました。



「させていただく」とは、使役の助動詞「させて」+「もらう」の謙譲語「いただく」が結合した謙譲語なんです。



間違えている訳ではないのですが、使い方を考えなくてはいけません。



マナラボさんの記事に分かりやすい例がありましたので紹介したいと思います


◎「させていただく」の正しい使い方をご覧ください。

〇許可を受けるとき
相手に許可を受けたとき、あるいは許可を受けたいときに「させていただく」と言うのは、正しい使い方です。

「例文」
喜んで出席させていただきます

体調が悪いので、早退させていただけますか

〇依頼を受けたとき
以下のように、式典などで依頼を受けた場合に使うケースも、許可を受けたとみなせるので適切です。

「例文」
本日の司会をさせていただきます

僭越ながら、ご挨拶をさせていただきます


◎「させていただく」の誤った使い方をご覧ください。

相手に迷惑をかけている場合はNGです。

許可を得ていない場合に、相手にとって迷惑な行為に対して「させていただきます」と言うのは不適切な表現です。

このようなケースでは、許可を求める表現を補足しましょう。

「例文」
× 仕事を辞めさせていただきます ⇒ 仕事を辞めさせていただきたく、お願いできますでしょうか

× 急用ができたので、早退させていただきます ⇒ 急用ができたので、早退させていただけますか


役職等を述べる場合に「させていただく」を使うのは、相手に許可を得る行為ではないため、不適切です。

「例文」
× 営業部長を務めさせていただいております ⇒ 営業部長を務めております

× 会計係を担当させていただいています ⇒ 会計係を担当しております


◎二重敬語に注意
「拝見する」などの謙譲の意味を持つ敬語動詞のあとに「させていただく」と言うのは、二重敬語となり、誤りです。

「例文」
× 拝見させていただきます  ⇒  拝見いたします

× 頂戴させていただきます  ⇒  頂戴いたします


◎「さ入り言葉」に注意
以下のような「さ入り言葉」は、文法的に誤りです。使わないように注意しましょう。
例文

× 休まさせていただきます  ⇒  休ませていただきます

× 読まさせていただきます  ⇒  読ませていただきます



ね!これでいくらかスッキリしませんか?(^^♪








スポンサードリンク

nice!(177) 

ダイエットしても体重が落ちない方、ご覧ください! [気になる情報]

今日もダイエットの話題なんです^^



もう少し体重を落としたいんだけど、どうして体重が減らないの?とか、何故か体重が増えちゃう? 








unnamed-file-17.jpg
フリー画像からお借りしました







そんな方、いらっしゃいませんか^^



どうやら、毎晩のチョットした習慣が原因なのかもしれませんよ。



夜やってしまいがちなこと、見直してみると良いそうです。



そんな習慣が健康的な食生活やホルモンバランスが崩れてしまっているのかも?



では、チェックしてみましょう!



1. 寝る直前に食べていませんか? 

寝る時間に近い時間帯に食べることは、カロリー摂取量の増加につながり、体重が増える原因になるそうです。

食事は、就寝の3〜4時間前にするように心がけましょう。



2. 就寝前にカフェインの入った飲み物を飲んでいませんか?   

夜、カフェインの含まれている飲み物はNGだそうです。

安らかな睡眠を妨げる原因となることから、睡眠の乱れが、食欲や満腹感をつかさどるホルモンを変化させる可能性があります。

眠りにつく6〜8時間前にはカフェイン入りの飲料を制限するようにしましょう」



3. 晩ごはん、沢山食べていませんか?

私はこれに該当しています。

1日の食事の中で、朝が一番少なく、晩ごはんが非常に多いんです。

最近は晩酌をしているので、何時の間にかいっぱい食べてしまいます。

同じカロリーを摂取していても、食事を食べる時間帯で食べ物の消化に影響を及ぼすのだそうです。

夕食を多く食べる人と朝食を多く食べた人を比べると、朝食を沢山沢山食べた人のほうが体重をより減らすことができているそうです。



4. 夕食に塩分の多いものを食べていませんか?  

寝る前に塩分の多い食事を摂っていると、翌朝の体重が増えている可能性があるそうです。

加工食品には塩分が多く含まれている為、塩分の低い自然食品をなるべく食べましょう。

もし、塩分の多い食事をした時には、食事の最中に水を飲むようにしてください。



6. 夕食後にスナック菓子などを食べていませんか?

これをしたら、いくら食事に気を遣っていても痩せませんよね^^



7. 睡眠前にアルコールを飲んでいませんか?

アルコールを飲むとよく眠れる、そんな方いらっしゃいますね。

しかし、実際には睡眠を妨げて、睡眠が足りないときに起こる空腹のサイクルの原因となるそうです。

更には、アルコールのカロリーも摂取したことになりますね。



8.空腹の状態で寝ていませんか?

ダイエットで夕食無し!なんて健康にも良くありません。

特に血糖の調整に問題を抱えている人などは、食べ物なしで長時間過ごしてはいけないようですよ。

ちょっと太り気味だから痩せなくっちゃ、ご自身の習慣を改善するだけで過度のダイエットなんてすることはなさそうです^^



適度な運動と健康的な食生活を心がけましょうね (^^)v









gahag-0008729560-1.jpg
フリー画像からお借りしました







スポンサードリンク

nice!(182) 

若者のお酒離れと煙草離れについて [気になる情報]

近年、多くの若者がお酒を飲まなくなっているようですね。



若者のお酒離れによって、国内でお酒の消費量が減り続けているという記事を書いたことがあります。



今日は、若者がタバコを吸わなくなっているというお話です。







gatag-00012971.jpg
フリー画像からお借りしました







最近はタバコを吸わない人が増えていますが、特に若い人たちが吸わなくなっているようです。



厚生労働省国民健康・栄養調査によると、2003年から2017年の15年間で、どの年代も喫煙率が下がってきています。



特に下がっているのが20代のようです。



2003年は20代から50代まで55%前後でほぼ同率でした。



しかし、2017年には20代は26.6%で30%近く下がっていました。



30代や40代より13%も低くなっています。



喫煙率が下がっていると同時に、喫煙本数も減っているようです。



2017年(平成29年)に喫煙者が1日あたりに吸っている平均本数は、男性16.2本・女性12.7本です。



2007年(平成19年)は男性の平均が21.1本と比べると、愛煙家の方もタバコを吸う本数を減らしているようですね。



タバコは、出来ればお止めになった方が良いと思います!








6.jpg
フリー画像からお借りしました







お酒は程々に!タバコは吸わない!健康にもお財布にも良いことですから(^^)v







スポンサードリンク

nice!(176) 

味噌煮のさば缶を美味しく食べる方法!^^ [ちょっと気になること!]

最近の健康ブームから青魚の缶詰に人気が集まっているようです。


TV番組で紹介をされたことが切っ掛けなんでしょうね^^







food_kandume_saba.png
フリー画像からお借りしました







私はお買い物係をしていますので、スーパーに買い物に行くとチェックをしています。



陳列棚のさば缶のコーナーを見てみると、さば缶の水煮だけ品切れの時が非常に多いんです。



味噌煮やしょうゆ煮は有るんですよね。



水煮の人気が高いようです。



マイナビニュースさんの記事に、さばの味噌煮に少し手を加えることで、美味しく食べる方法が載っていましたので、紹介したいと思います。









20170530232713.jpg
フリー画像からお借りしました








さて、その方法とは。



初めに缶詰の汁だけを小鍋に入れます。



そこの鍋にお酢をほんのちょっと入れるそううです。



そして弱火で沸騰させ、お酢を飛ばすだけだそうですから簡単ですよね。



さて、ちょっと手を加えたさばの味噌煮缶のお味は、生みそに近い風味になるといいますから試す価値はあるかもしれませんね^^







スポンサードリンク

nice!(157) 

食事中のTVはダイエットにNG! [気になる情報]

diet2a.jpg
フリー画像からお借りしました



今日はダイエットの話題です!



様々なダイエットの方法がありますが、挑戦しても長続きしない方が沢山いらっしゃいますよね



炭水化物抜きダイエット!なんてテレビの番組でも取り上げられていました。








5c0cdd2fa192df5c7a968734d0c49d7a_t.jpeg
フリー画像からお借りしました







私はご飯大好き派ですから、そのダイエット方法は無理無理です。



食事制限なしで健康的に楽して痩せる方法はないのでしょうか?



調べてみました^^



まぐまぐニュースさんにこんな記事か掲載されていました。



「健康的に過ごすために」


1、野菜炒めにはオリーブオイル


2、食事は箸を使う


3、チリのカベルネ・ソーヴィニヨンを飲む


4、ジムへ行く20分前にブラックコーヒーを飲む


5、一日1個のリンゴを食べる


6、外食時には事前オーダーを


そして、食事中はテレビを切る!です^^



食事中に自分が食べ物を噛む音を聞けば聞くほど、食べたいと思う量が減ることが分かっているそうです。



食事をする際は、静寂の中で自分の咀嚼音をしっかりと聞くのがいいそうですよ。



この方法でしたら楽して健康的なダイエット方法だと思います。



試してみる価値はあると思います!^^








スポンサードリンク

nice!(179) 

健康的に痩せたい方必見! [気になる情報]

今日は健康的に痩せるには、痩せやすい体になるにはどうしたら良いか?そんな話題です。



会社の先輩でダイエットの方法を間違えてしまった方がいます。



その先輩は、中年太りそのものでした。








diet2a.jpg
フリー画像からお借りしました







毎年行われる健康診断でも指摘をうけていたそうです。



数年前に先輩はダイエットに挑戦しました。



結果は、痩せるという目的は達成できたのですが、筋肉まで落ちてしまいました。



ダイエットの方法を聞いたところ、お肉を一切食べなかったそうです。



私でもタンパク質は大切な栄養素なのはしっているのに!



先輩は筋肉をつける為にリハビリ中です。



痩せれば良い、そんなダイエットは危険ですよね。



さて、健康的に痩せるにはどうしたらよいのでしょう?



調べてみました(^^)v



タンパク質は、筋肉や肌、髪など、身体を構成する必要不可欠な栄養素ですね。



最近は、高タンパクな鶏胸肉を使ったサラダチキンが人気になるなど、積極的にタンパク質を摂取しようという傾向があるようです。



しかし、成人女性のたんぱく質摂取量を調べたところ、夕食で一回の食事での摂取推奨量を大きく上回っていて、朝食では下回っていたそうです。



お昼ご飯は妥当な摂取量だったそうですけどね。



たんぱく質をまとめて摂るのはNGなんですって!



朝昼晩、3食バランス良く摂る必要があるようですよ。



その理由は、私達の体内でたんぱく質は常に分解され続けているそうです。



ですから、身体の中に蓄えておくことはできないんです。



そして、一日の中でたんぱく質が不足する時間が長いけとは良くありません。



長期的に見ると筋力低下を招くだけでなく、皮膚や髪の毛、免疫力や脳機能にも悪影響があるそうです。



たんぱく質を朝に!

朝、きちんとたんぱく質を摂るとこんな良いことがありますよ^^



(1)一日の食事・間食の総摂取量が抑えられる


(2)一日を通して空腹刺激ホルモンの分泌を抑えられる


(3)脳内伝達物質が十分に産生され、苛立ちや不安をコントロールできる



朝食で適量のタンパク質を摂取することで、間食や食べ過ぎが抑えられるようですね。



それだけで、痩せやすい体に変身できるんです(^o^)



朝は何かと忙しく、朝食はコーヒー一杯なんて方もいらっしゃるでしょうが、健康の為にも朝食でしっかりタンパク質を摂りましょうね!^^







スポンサードリンク

nice!(177) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。