今日6月10日は「ミルクキャラメルの日」 [ちょっと気になること!]
スポンサードリンク
今日6月10日は「ミルクキャラメルの日」です^^
私は子供の頃から森永のキャラメルが大好きで、未だに時々ですがピチャピチャしながら食べています。
美味しいですよね~!
1913年(大正2年)の今日、森永製菓から「森永ミルクキャラメル」が発売されました。
それまでは、1899年(明治32年)の創業以来「キャラメル」とだけ記載して販売していたんだそうです。
随分昔から食べられていたんですね。
この記念日は「ミルクキャラメル」を通じて、懐かしい思い出を語り合う日としています。
森永製菓株式会社が2000年(平成12年)3月に制定しました。
そして、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
発売当時1899年(明治32年)の森永ミルクキャラメルは、バラ売りだったそうです。
そして1粒が5厘だったんです。
1914年(大正3年)、20粒入り10銭の箱に入った携帯用のミルクキャラメルを発売しました。
スポンサードリンク

今日6月10日は「ミルクキャラメルの日」です^^
私は子供の頃から森永のキャラメルが大好きで、未だに時々ですがピチャピチャしながら食べています。
美味しいですよね~!
1913年(大正2年)の今日、森永製菓から「森永ミルクキャラメル」が発売されました。
それまでは、1899年(明治32年)の創業以来「キャラメル」とだけ記載して販売していたんだそうです。
随分昔から食べられていたんですね。
この記念日は「ミルクキャラメル」を通じて、懐かしい思い出を語り合う日としています。
森永製菓株式会社が2000年(平成12年)3月に制定しました。
そして、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
発売当時1899年(明治32年)の森永ミルクキャラメルは、バラ売りだったそうです。
そして1粒が5厘だったんです。
1914年(大正3年)、20粒入り10銭の箱に入った携帯用のミルクキャラメルを発売しました。
スポンサードリンク
2023-06-10 00:00
nice!(77)