SSブログ

「キメハラ」ってご存じですか? [最近のニュースから]

0f22c5d746dc8f21a1b8851d8d0688bc.png
フリー画像からお借りしました

いきなりですが『鬼滅の刃』良いですよね~!^^



映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の興行収入が公開から17日間で157億円を突破しています。



観客動員は1189万1254人といいますから、歴代の興行収入ランキングでは、2009年公開の「アバター」(156億円)、2008年公開の「崖の上のポニョ」(155億円)を超え、歴代10位となっているそうです。


同作は10月16日に公開しました。



凄いのは、このコロナ渦の中で、公開10日間で興行収入100億円を突破したということですよね。



スタジオジブリが2001年に公開した「千と千尋の神隠し」(興行収入308億円)が記録した25日間を短縮する歴代最速記録となっています。


弁護士ドットコムニュース編集部さんの記事によりますと、その劇場版アニメ『鬼滅の刃』無限列車編が社会現象化する中で、「鬼滅の刃ハラスメント」略して「キメハラ」という言葉まで誕生しているというのです。


「鬼滅の刃ハラスメント」、何なのでしょうね?



『鬼滅の刃』ブームの裏で傷ついた人もいるそうなんです。



キメハラの例として、次のようなものがあがっていました。

・「鬼滅まだ見てないの?」「見ようよ」と押し付けてくる行為

・「鬼滅がダメな人っているんだ」と好みを否定する行為

・「鬼滅がつまらない、興味ない」と他人に言えない雰囲気



SNS上でも、このような「キメハラ」に関する投稿が数多くあがっています。



劇場版を見ていないという理由で、会話に入れてもらえない、そんな方も現実にいるそうです。



次元が低いと言いますか、差別根性丸出し!と言いますか、何を考えているのでしょう?



記事にはこのようにまとめられていました。



キメハラはパワハラにあたらない!



キメハラとして挙げられた言動はいずれも不法行為に当たるとは考えにくいです。



もちろん、度が過ぎれば不法行為に該当することはありえます。



いずれにせよ、他人のいろいろな言動で不快感を抱くことは少なからずあることで、なんでも不法行為になるわけではありません。


「個人の好みを否定する行為」は不快かもしれませんが、感じ方は人それぞれで、その人の感想だと受け止めれば済むことです。


そして「私は鬼滅はつまらないと思った。大正時代なのに第一次世界大戦もロシア革命もシベリア出兵もスペイン風邪も無縁で、世界や日本の出来事から隔絶した狭い世界で物語が進んでいて、『日本風』の世界を舞台にしただけの、いかにも世界の狭いオタク好みの作品だった」といった感想を持つのも自由です。


気にしないのがよろしいでしょう。ということでした。



10人中9人が同じ行動をしたからといって、別行動をした独りに不快な思いをさせること、「差別意識」の表れなのでしょうか?


映画を観るのも観ないのも自由です。



映画を観てどの様な評価をするのかも自由です。



私は『鬼滅の刃』を観て時代背景や言葉の言い回しなど、全く気にしないで素直に良い作品だと思いました^^


それに、物凄い経済効果も期待できそうですからね!



「キメハラ」このコロナ渦で、ストレスが溜まっている人が多いのでしょうか?^^



a1450505-0.png
フリー画像からお借りしました
nice!(140) 

「イカスミ味のポテトチップス」遂に復刻!^^ [ちょっと気になること!]

久しぶりにTVを観ていましたら「ザワつく!金曜日」という番組の放送をしていました。




m_thetv-242472.jpg
フリー画像からお借りしました



面白い番組だな~と思い観てインしたら、長嶋一茂が忘れられなかった「イカスミ味のポテトチップス」が再販売をすることになったということが話題になっていました。




559558.jpg
フリー画像からお借りしました



製造しているメーカーは、「山芳製菓さん」です。



山芳製菓株式会社は、創業が昭和28年の老舗のお菓子屋さんなんです^^



経営理念が素晴らしいんですよ!

『経営理念』
「心をこめて 人につくし 人をつくる」
私たちは、お客様に喜んでいただける価値のある仕事を通じて、それぞれの個性・能力を最大限に活かし、お客様のお喜びや幸福に貢献していきたいと考えています。

私たち一人一人の成長がお客様のお喜びや幸福に寄与できること、そして、その喜びや幸福が私たちを成長させてくれる原動力になると信じ、日々活動しています。



因みに、本社は東京都板橋区常盤台にあります。



「山芳製菓」の会長さんが10月30日放送に出演され【イカスミポテトチップス】の復刻版を販売すると正式発表していました!


発売日は、今日11月9日からファミリーマート、ローソンの全国コンビニで先行販売します!



11月23日からは、スーパーやドラッグストアなどでも販売開始をするそうですよ。



私は一茂さん一押しの「イカスミ味のポテトチップス」を食べた記憶がないのですが、食べてみたら思い出すかもしれませんね^^


今日からの販売なので買ってみたいと思っています。



気に行ったら「イカスミ味のポテトチップス」をおつまみにして、ビールを飲みたいです^^



細やかな楽しみが一つ増えました!
nice!(141) 

消毒用アルコール・火災に注意! [気になる情報]

今日は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、必需品となっている消毒用アルコールの話題です。


私は通常の消毒用のアルコールを使用していたのですが、手の肌荒れが酷くなり皮膚科に通うぐらいになってしまいました。


そこで、現在使っているのは焼酎のメーカーさんが高濃度に蒸留をした物に切り替えました。


焼酎の香りのする消毒液です!



飲まない方が良いようですけどね^^



その後は肌荒れに悩むことが無くなりました^^



最近は消毒液を頻繁に使いますので、常に持ち歩いている方が増えていますよね。



そこで心配なのがアルコールなので、火気の側で使用したら引火する危険があるということなんです。


消防法上の危険物に該当するアルコールは、濃度が60%以上の製品ですから消毒用アルコールは危険物に該当するそうです


アルコールは非常に引火しやすい性質を持っていますので、火の近くには置かない、ストーブで温まるような所には置かないという注意が必要なんですよね。


そして、手につけた直後に引火する危険もありますので、当たり前ですがストーブの側などでは使用を控えるようにしましょう!


また、万一引火した場合は、灯油だと赤く燃えますが、アルコールの場合は青白く燃えるのが特徴です。


そんな性質から、目に見えにくく、気づきづらいようです。



私は夏場から車内に消毒用アルコールを放置せず、常に携帯をするようにしていました。



ガスライターと同じように注意をすることが必要のようですね。



冬場は特に、消毒用アルコールの使用に気を付けましょう^^












nice!(154) 

福島原発・汚染水処理は菅さんがする気なの? [最近のニュースから]

今日は、あの東京電力福島第一原子力発電所の汚染水について話題にしてみました。



ご存じの通り、福島第1原発は2011年3月11日の東日本大震災による津波で被災しましたね。



その為、溶け出した核燃料を冷やすための冷却水に外部の地下水が流入し、原発の建物内では毎日約180トンにおよぶ放射性汚染水が発生しています。


東京電力は、この汚染水を多核種除去設備(ALPS)で除去した後、原発敷地内の汚染水タンクに保管しています。


しかし、2022年8月には敷地内の水タンクでは貯留不可能と判断しています。



敷地内の汚染水タンクは約137万トン)に達することから、早急に処理する必要が出てきました。



先月時点において、原発の敷地内に保管されている放射性汚染水は123万トン程度となっているそうです。



汚染水の海洋放流をするかも?という報道もありましたが、現在は梶山経済産業大臣の判断で保留となっているそうです。


朝日新聞さんの記事によりますと、菅首相は「希釈すれば飲める」という東京電力の説明を聞いて、このように質問したそうです。


9月26日に福島第1原発を訪れ、浄化処理した原発汚染水を見て、東京電力の関係者に「飲んでもよいのか?」と尋ねたというのです。


しかし、菅義偉首相は汚染水を飲まなかったということですけどね!



そもそも汚染水は、高濃度の放射性物質を含有しています。



その浄化をする為に、東京電力は多核種除去設備(ALPS)を通して汚染水を処理し、敷地内の水タンクに貯蔵してきました。


2020年10月15日の東京新聞さんの記事によりますと、保管する処理水の約7割は浄化が不十分で、トリチウム以外の放射性物質も国の排出基準を超えて残っているということです。


汚染水の海洋放出は避けるべきではないでしょうか。



そして、菅さんには汚染水を飲んではダメですよって言ってあげたいです!



支離滅裂なのは、国会での答弁だけにしてはしいと思いました^^



この問題は福島、東北だけの問題ではないということを忘れてはいけませんよね。
nice!(144) 

たまには「はんごろし」もいいかも!^^ [ちょっと気になること!]

今日は9月にアップしようと思っていた記事を忘れていました、時期外れの話題で恐縮ですが話題とさせて頂きますね^^


早くアップしないと来年になってしまいますので!



さて、お彼岸には「おはぎ」を食べますが、どうして「おはぎを」食べるんでしょうね?^^




f61m_4289.jpg
フリー画像からお借りしました



もち米とうるち米を混ぜて炊き、適度につぶして丸めたものを小豆あんで包んだ和菓子ですすね。



小豆は魔除けに通じることもあり、日本の行事に欠かせないものとされていたそうです。



また、今と違って昔は甘いものが貴重だったため、甘い食べ物はご馳走で、大切なお客様、お祝い、寄り合いなどで振舞われていました。


大切な法要の際にも必ずお供えしていましたころから、お彼岸にもお供えものとして食べられるようになったということです。


ところで、「おはぎ」と「ぼたもち」って何が違うのでしょう?



春に咲く牡丹の花にちなみ、春は「ぼたもち」といい、「牡丹餅」と書き、秋は萩の花にちなんで「おはぎ」といい、「御萩」と書くのだそうです。


牡丹は大きくて丸い花、そこで、「ぼたもち」は大きめで丸い形に、萩は小さくてやや細長い花,「おはぎ」は小ぶりで俵の形に作ります。


そして、「ぼたもち」はこしあん、「おはぎ」は粒あんという違いもありますね。



最後に、「はんごろし」ってご存じでしょうか?



「はんごろし」は、「おはぎ」のお米の状態をいうのだそうですよ^^



ちょっと、ドキ?ってしちゃいますよね。



「はんごろし」は秋のお彼岸に食べる「おはぎ」と同じ和菓子だそうです。



「はんごろし」とは、米のつぶつぶが残る程度にごはんを粗くつぶした状態を指す調理用語、ごはんを半分つぶすからはんごろしというそうです。


面白い呼び方をしている地方があるんですね!^^



つぶつぶが残らないよう滑らかにすることを「全殺し」「本殺し」「皆殺し」などというそうですよ^^



お米ではなく、小豆のつぶし具合のことをその様にいう地域もあるそうです。



粒あんのおはぎは「はんごろし」、こしあんのおはぎは「本殺し」なんだとか^^



地方によって怖い呼び方をさているようですが、食べれば美味しいことには変わりはありませんからね~^^

おはぎ・10個 【御萩】
価格:1800円(税込、送料別) (2020/10/27時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]














nice!(138) 

コオロギが人類を救う? でもオエ~^^ [最近のニュースから]

以前、カメムシなどの昆虫を食べるという記事を掲載しました。



今日はコオロギの話題なんです!^^



musi_korogi.png
フリー画像からお借りしました



今年5月に無印良品がネットで「コオロギせんべい」の発売を開始したのはご存じでしょうか?



世間では意外と話題となっていましたよ^^



しかし、どうして「コオロギせんべい」を販売したのでしょうね。



その商品は、食用に養殖されたコオロギの粉末を用いたせんべいで、一袋に約30匹分のコオロギが使われているそうです。


初回販売分は当日完売したといいますから、物好きな方が多いのでしょう?^^失礼!



現在は入荷しても、ほぼ1日で完売してしまい入手が難しいのだそうです。



ホームページにはこんな説明が書いてありました。



『やがて来るだろう世界の食糧危機への対策として、昆虫食が注目を集めています。
栄養価が高く環境への負荷も少ないことから、国連食糧農業機関(FAO)も推奨。
まだ抵抗感をもつ人も多い食材ですが、無印良品は徳島大学と連携してコオロギ粉末入りのせんべいを開発しました。
地球にやさしい未来食です。』


なるほど~! 人類の食料事情が関係していたんですね。



実際に食べてみた方の感想は、「エビのような香ばしい風味で美味しい!」そうなんですよ^^



bnr_product.jpg
フリー画像からお借りしました


「コオロギせんべい」は一袋、消費税込みで190円です。
nice!(147) 

「筋肉もりもりそば」なにそれ! [最近のニュースから]

tachigui_soba.png
フリー画像からお借りしました

立ち食いそば、最近は食べに行っていないのですが、学生時代は頻繁にお世話になっていました。



とにかく、早くて安くて美味いんですよね~^^



まっ、値段が安いってことが一番うれしかったです。



今回は数ある立ち食いそば屋さんの中でも、海外展開されている「富士そばさん」の話題なんですよ^^



ゴキゲンプランニング.png
ゴキゲンプランニングさんよりお借りしました


関東を中心に全国、そして海外へも進出もされている立ち食いそば・うどんのお店「名代富士そば」はチェーン店ですね。



富士そばさんと言えば、ご存じの方も多いと思います。



手軽で手頃に蕎麦などを食べる事ができ、時間のない時などにも便利なお店です。



今年は新型コロナウイルスの影響で、立ち食い業界でも需要が落ち込んでいるのです。



そこで富士そばでは新メニューを考案しました。



その新メニューとは「筋肉もりもりそば」!です^^



値段は680円ですから、少々お高めではありますが・



「筋肉もりもりそば」は、コロナ禍で筋トレをする人が増えているということで、何かターゲットを新しく絞るということで、そこで筋トレをしている層に目を付けたそうです。


この新メニュー、池袋と渋谷にある2つの店舗で今月6日から販売するということですよ!^^



私が好きなのは「コロッケそば」430円です!^^



202002_kanto_5-1_001.jpg
フリー画像からお借りしました



最後に富士そばの歴史を載せておきますね。

[1966年]渋谷、新宿、池袋、西荻窪の4店舗を24時間営業にて展開

[1972年]ダイタンフード株式会社を設立し、本格的に立ち食いそば業に参入、その後、運営会社を複数に分け社内競争で店舗を拡大

[2013年]インドネシアで海外初出店

[2019年]グループ会社8社、国内132店舗



因みに、私の好きな立ち食いそば屋さんは、小田急の「箱根そば」で~す! 失礼いたしました^^
nice!(146) 

外来ザリガニ飼育・販売禁止!  [最近のニュースから]

amezari.jpg
フリー画像からお借りしました

昨日、2日からアメリカザリガニを除く外来種のザリガニ全種が「特定外来生物」に指定され、飼育や販売が原則禁止されました。


先日も同様の記事を掲載しています。

外来生物が逃げたり捨てられたりした場合、生態系に悪影響を及ぼす恐れがある赤らなんです。
しかし、今回の規制からアメリカザリガニは除外されました。


アメリカザリガニは、飼育している人が多いことから、指定すると野外への遺棄が懸念され、今回は対象から外れたのです。


以前の記事にも書きましたが、気をつけなくてはいけないこととして、規制の対象外となっているアメリカザリガニは外来種だということを忘れないでください。


捕まえたり飼育したりしているアメリカザリガニを、別の場所に放流したりしないようにしましょう。



生態系が崩れる原因とありますからね!^^



それにしても、一時の気持ちで安易に生き物を飼う方が多いようです。



外来種だけではないのですが、飼えないから捨てる!あまりにも無責任な人が多いですね。
nice!(156) 

急激なダイエット その結果お腹の皮が・・・! [気になる情報]

今日はダイエットの話題です^^




diet2a.jpg

フリー画像からお借りしました




もっとやせたい~なんて思っている方、とっても多いようです!



やせる為に様々な努力をされていますね。



極端(短期的)なダイエットしたら、やせた分、皮が余ってしわになっちゃった。



皮って、伸びたら戻らないの?そんな悩みを抱えてしまった方もいらっしゃるようです。



今日は、そんな悩みを話題にしてみたんです^^



たるんだ皮は元には戻らないのでしょうか?



ちょっと調べてみました!



皮膚というのは伸び縮みするものです。



太ったことによって皮下脂肪が増えるので、それを包むために皮膚は頑張って伸びようとします。



結果としては、その伸びてしまった皮膚はすぐには元通りに縮んではくれないそうですよ。



短期間で急激に脂肪を減らした場合、皮膚の新陣代謝が追いつかずに皮膚が余ってたるむだけでなく、その後皮膚のたるみが取れるのに通常以上に時間がかかり、たるみがとれなくなることもあるそうです。


皮膚の再生には代謝の機能が関係しているといいます。



伸びてしまった皮膚を元に戻りやすくするには、代謝を高めるために筋力をつけること、そしてバランスのよい食生活をすることなんだそうです!^^




gym_training2.png
フリー画像からお借りしました




因みに、ダイエットは時間をかけて計画的に行うことが大切です。



皮膚のためにも健康のためにも減量は1ヶ月に1~2kgが良いそうですよ!



頑張り過ぎは良くないということですね。



夏場に合わせて、いきなり急激なダイエットは止めましょう^^
nice!(146) 

日本の子どもは幸福度が世界最低水準! [とても気になること!]

37882_sample.png
フリー画像からお借りしました

今日は、将来わが国を背負って立つ子供の話題です!



わが国の子どもの精神的幸福度は世界38ヵ国中37位となっているそうです。



子どもの幸福度を測るユニセフ(国連児童基金)の調査によりますと、わが国は先進国や新興国など38ヵ国中20位なんですよね。


体の健康の分野では、1位となっているのですが、精神的な幸福度は37位となっています。



わが国は15~19歳の自殺率が非常に高い数値なのです。



今年8月のわが国の自殺者数は1849人となり、前年に比べて246人と大幅に増加しました。



警察庁の最新統計によると、全国の自殺者数は9月に1805人と前年同月比8.6%増となり、7月から3カ月連続で増えています。


政府の緊急事態宣言の下、外出自粛が広がった4ー6月は全国で約13%減少していたようです。



7-9月を通じて男性がほぼ前年並みだったのに対し、女性の自殺者の増加率は7月16%増、8月40%増、9月28%増と著しく多かったのです。


厚生労働省のデータによると、小学生から高校生までの8月の自殺者数は59人と前年の28人から倍増し、自ら命を絶つ子供が増えていることも浮き彫りとなりました。



その現象は、国として対策を考えるべき大きな問題です。



先日取り上げましたが、子供の貧困との関係があるのかもしれません。



勿論、生活の困窮だけではなく、精神的な面が大きく関わっているのでしょう。



子ども達が精神的に不安定になってしまう原因、そして安易に自殺を選んでしまう現実を私たち大人は真剣に受け止めなくては、そう思っています。


家庭に問題がある?学校の先生が悪い?そんなことで解決できる問題ではないのでしょうね。



さて、菅さんはこの問題をどう受け止めていらっしゃるのでしょう?



まさか、安倍ちゃんと同じように自己責任だ!なんて言いださないでしょうね^^!



illust2561.png
フリー画像からお借りしました
nice!(148) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。