SSブログ

知っておきたいこと!健康保険料を滞納するとどうなるの? [気になる情報]

健康保険料は、自営業者等が国民健康保険に加入、給与所得者(会社員)が社会保険として給与から天引きし、それを会社が納めていますね。



勤労世帯でいうとこのパターンが多いと思います。



今日は国民健康保険を話題にしてみました!







60009000945.jpg
フリー画像からお借りしました







国民健康保険の場合は各市区町村によって、国民健康保険料とするか、国民健康保険税とするかを選ぶことが出来るそうです。



国民健康保険料と国民健康保険税はどこが違うのでしょう?



国民健康保険を支払った場合、所得税や住民税の計算上、社会保険料控除として所得控除項目となります。したがって、本来、公的な医療保険の性格をもつものといえるでしょう。



国民健康保険料は、国民健康保険法扱いとなり、2年をすぎてしまうと徴収権がなくなります。



国民健康保険税は、「地方税」扱いとなり、徴収期間は5年となっています。



徴収可能期間の他にも差押えの優先順位が違ってくるのです。



重要(知っておきたいこと)な事柄をまとめてみましょう。

1、徴収可能期間
国民健康保険料……2年 ⇔ 国民健康保険税……5年

2、差押え等の優先順位

1位:国税および地方税(地方税なので国民健康保険税はここに入ります)

2位:抵当権

3位:国民健康保険料



ご覧いただいた通り、国民健康保険税のほうが国民健康保険料より、徴収可能期間および差押えを行う場合の優先順位が厳しくなっていますよね。



今日は「国民健康保険税」の場合をみていきましょう。



もしも、滞納や未納をするとどうなるのでしょう?



国民健康保険税を期限までに納付していないと、最初は市区町村から「督促状」が届きます。



まず、これが黄色信号と思ってください。



速やかに「督促状」を持って、市区町村の窓口へ出向いて相談をしてください。



そして、一括納付が無理であれば分納の相談をすることです。



分納をすることになったら、延滞金が発生することを理解してくださいね。



万が一にも放置はしないでほしいです。



「督促状」が届いて放置をした場合は、差し押さえを受けることになります。



最後に、国民健康保険税が高いからと未納にしていると、保険証を返却することになりますよ。



その場合、無保険状態になりますので、病院で診察を受けるときに全額負担することになりますので注意が必要です。







kokuho_tainou_nagabiku_akka.png
ファイグーさんの記事よりお借りしました







かなり大ざっぱな説明でしたが、事情があり納付が困難になった時には、早々に自治体の窓口へ相談に出向いてくださいね。



特に、分からない(どうしようもない)からと無視をする方もいるようですが、ご家族がいらっしゃる場合、ご自身だけの問題ではないということも忘れないで頂きたいと思います。







スポンサードリンク

nice!(177) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。