SSブログ

関西と関東、習慣を比べると面白い! [ちょっと気になること!]

突然ですが ブログを始めて良かったこと~!^^



日本中の方々とお知り合いになれたことで、PCの前で色々ことを学ばせて頂いています。



実際には、その土地に行ってみないと分からないことも知ることができますね。



先日TVの番組で、関西と関東ではお味噌汁のおわんの置く位置が違うという内容を放送していました。



関東(東京)では右にみそ汁で左にご飯、関西(大阪)ではみそ汁を左奥に置くのが一般的とされてきたようでした。







image (1).jpg
フリー画像からお借りしました





0275994610e9370f182c431dbc7d459bd8e02c88.81.2.9.2.jpeg
フリー画像からお借りしました






街頭インタビューを受けた方は、東京では左奥は作法に反する、大阪の方は右手前は持ちづらいなどと話していました。



私は、お味噌汁は右手前の置きます、子供の頃からそうして育ってきたからです。



きっと関西の方は、効率的なんだと思うんです。



お味噌汁のおわんのが左奥の方が、ご飯を食べてお茶碗を置いたら、その動き、流れでお味噌汁のおわんに手が伸ばせるから?^^



まっ、食べやすい食べ方で良いのではないかな〜と^^



ところで、面白い調査結果があるんですよ。



「味噌汁の位置、しっくりくるのは?」調査結果(Jタウンネットさん調べ)


全国を対象、総投票数が2635票


「右手前(ご飯の右隣)」が1047票(39.7%)


「左奥(ご飯の後ろ)」が1036票(39.3%)


「右奥」が188票(7.1%)


「左手前」が182票(6.9%)


「その他」182票(6.9%)



また、「右奥」「左手前」「その他」が単独で多数を占めた都道府県は無かったそうです。



関西地方から中国地方にかけては「左奥(ご飯の後ろ)」が多数派となるケースが多いようです。



関西の三府県(大阪府・京都府・兵庫県)はいずれも70%を超えています。



一方、東日本においては「右手前(ご飯の右隣)」の回答者が多数を占めているようです。



生まれ育った地方によって違いがあって当たり前、方言がその最たるものですよね。



そんな地方の特色、文化を大切にしたいですね。



明日は、そば湯を話題にしてみたいと思っています





スポンサードリンク

nice!(195) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。