SSブログ

「大阪の地震」台湾の支援表明に感謝!^^ [最近のニュースから]

今月18日(月)朝に、大阪府北部でM6.1の地震が発生しましたね。










兵庫県内の観光業にも大きな影響を与えているようです。










地震当日の18日から宿泊や宴会予約のキャンセルが出始めているということです。










神戸新聞さんの記事を読んだのですが、地震後にツイッターなどのSNSでデマや誤った情報の書き込みがされ、拡散していたそうです。









デマの内容は「京阪脱線している」「京セラドームに亀裂」「大阪府北部でシマウマ脱走」などの情報でした。









そんなことをする「大ばか者」が何人もいるのでしょうね。










何を考えているのか、日本人なのか外国人なのかは分りませんが、遊びにのつもりなのでしょうか?










そんな中、地震発生当日に隣国の友人「台湾」の蔡英文総統は、Twitterでわが国への支援を日本語で表明したそうです。









20180618-00010007-bfj-000-2-view.jpg
BuzzFeed Japanさんの記事からお借りしました










BuzzFeed Japanさんの記事から抜粋しました。

“日本の近畿地方で発生した地震で被害に遭われた日本国民の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、被害に遭われた方々の速やかな回復と被災地の早期復旧を心からお祈り申し上げます。台湾は震災後の動向に注目していくとともに、日本に対して出来る限り必要な支援を行う用意をしています。“

蔡総統は、日本の被災者を気遣い、必要になれば国をあげて支援をする考えを表明。直後には、この日本語のツイートを英訳して、世界に向けてメッセージを発信した。









困ったときに助け合う、国同士でも人間同士でも大切なことですよね。










他人を気遣う「お互い様」の心、ありがたいです!^^










スポンサードリンク

nice!(193) 

日本対がん協会の会長 歩いて全国縦断! [最近のニュースから]

「日本対がん協会」ご存じの方少ないでしょうね^^








私も、同協会を知ったのはつい最近の事です。








『日本対がん協会は1958年(昭和33年)8月、がんの早期発見や早期治療、生活習慣の改善によって、「がん撲滅」を目指そうという趣旨で設立されました。

日本対がん協会は、がんを早期発見、早期治療するため、15年までの累計では、全国の日本対がん協会グループの検診団体で延べ3億6000万人以上の方にがん検診を実施し、41万879のがんを見つけ、早期発見・早期治療によるがん死の防止に努めています。』
「日本対がん協会」ホームページより抜粋








今日は、同協会の会長の垣添忠生さん77歳を話題にしてみました。








垣添さんは、自らもがんを克服した方だそうで、現在、がん患者を励ますため歩いて全国を縦断しているということです。








福岡から北海道までの3500キロを歩き、32の病院でがん患者らを励ます予定です。








TBC東北放送さんの記事によると、今月7日、訪問先の病院で入院患者ら80人ほどを前に講演したそうです。








その講演で「がんは国民の2人に1人はなるもので特別なことではなく、適切な治療で治せる病気だ」と力強いメッセージを送ったということです。








自らも大腸と腎臓のがんを乗り越えた経験があることから、患者のみなさんに伝わるものも多かったのではないでしょうか。








「日本対がん協会」には、相談窓口も設けられています。
以下がご連絡先です。

〒104-0061
東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング9階
TEL:03-3541-4771 FAX:03-3541-4783
ホームページはこちらからどうぞ!








スポンサードリンク

nice!(203) 

平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」金賞受賞酒蔵(9) [お酒の話題]

スポンサードリンク






0020.jpg
フリー画像からお借りしました









2018年5月17日に平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」の審査結果の発表がありましたのでお伝えします。








日本酒好きの方には、地元の美味しい酒を味わって頂きたいと思います。








今日は、滋賀、京都からエントリーして金賞を受賞された日本酒の蔵元さんの紹介です。








先ず、滋賀の金賞受賞3点と醸造した蔵元さんを紹介しますね!^^

「松の司」松瀬酒造株式会社

「香の泉」竹内酒造株式会社

「喜楽長」喜多酒造株式会社







京都の金賞受賞8点と醸造した蔵元さんを紹介します。

「月桂冠」月桂冠株式会社 内蔵

「世界鷹」株式会社小山本家酒造 京都伏見工場

「黄桜」黄桜株式会社 三栖蔵

「黄桜」黄桜株式会社 伏水蔵

「月桂冠」月桂冠株式会社 昭和蔵

「松竹梅」宝酒造株式会社 伏見工場

「月桂冠」月桂冠株式会社 大手一号蔵

「月桂冠」月桂冠株式会社 大手二号蔵







スポンサードリンク

nice!(207) 

日本酒を飲むと「コラーゲン」が増える! [お酒の話題]

スポンサードリンク





0020.jpg
フリー画像からお借りしました








今日は、女性に人気のある「コラーゲン」を話題にしてみました。








コラーゲンはタンパク質の一つですね。








タンパク質は炭水化物・脂質とともに、私たちの体を構成する重要な成分のひとつです。








人間の体をつくっているタンパク質のうち、約30%がコラーゲンなのだそうです。








顔を含む皮膚の約70%はコラーゲンが占めているそうで、骨や血管などにも多く含まれているといいますから、私たちの体には大切な成分なんですよね。








高齢者に多くみられる骨粗しょう症は、カルシウム不足だけでなく加齢による体内のコラーゲンの減少も原因の一つだそうです。








美容に不可欠というだけではなさそうですね^^








そのコラーゲンの人気が世界的に広まっているそうです。








日本ゼラチン・コラーゲン工業組合によると2017年のコラーゲンペプチドの販売量は、前年比2割増の5.800トンで、うち国内流通分の食用も15%増の4.772 トンと大きく伸びを示しているようです。








輸出については、前年比55%増の901tトンで、東南アジアや東アジアのみならず、北米での需要が急激に伸びているそうです。








健康産業新聞さんの記事に嬉しい内容が載っていました。








金沢工業大学の研究で、純米酒に含まれる旨味成分の「α-EG」が、皮膚真皮層のコラーゲン量を増やすことが判明したそうです。







その研究成果は、日本生物工学会で発表されています。








飲用だけでなく、成分を皮膚に塗った場合でもコラーゲン量が増加するというのですから、お酒が苦手と言う方にも試していただけますよね。








以下は、健康産業新聞さんの記事より抜粋しました。

『α-EGは日本酒の主成分で、一般的な日本酒に約0.5%含まれる。研究グループは、平均年齢22歳の男女を対象に、成分が肌へ与える影響を調査。成分濃度1.7%の純米酒、または同じ濃度の成分を含有するノンアルコール飲料を1日1合(180ml)8日間飲用した後、真皮中のコラーゲン密度を超音波真皮画像装置で計測し、1~4週間継続してコラーゲン密度が高まったことを確認した。

また、20~40代の女性を対象に、α-EG含有率1.1%の純米酒を1日あたり50ml、6日間飲用後に計測した試験では、1~6週間継続してコラーゲン密度が高まり、若い女性よりも少量の成分摂取でコラーゲン量が増加することが分かった。

さらに、20~60代の対象者にα-EGを0.09%~0.1%配合したクリームを朝晩2回、腕に塗布する試験では、成分無配合のクリームを塗った場合よりもコラーゲン量が増加し、年齢が高いほどコラーゲン密度への影響が明らかだった。』








ね! 何だか、日本酒って凄いですよね~!^^








金沢工業大学の研究チームは、日本酒の蔵元の車多酒造さんと共に石川県の活性化ファンドを活用し、一般的な純米酒よりα-EGを3倍多く含有する純米酒「shu re(シュレ)」を開発したそうです。








10月1日から「肌専用純米酒」として、また同成分を0.1%含有する美容保湿クリームも同時に発売するということです。







車多酒造さんは文政6年(1823)創業の老舗の酒蔵です。
車多酒造さんの紹介はこちらからどうぞ!^^







スポンサードリンク

nice!(217) 

平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」金賞受賞酒蔵(8) [お酒の話題]

スポンサードリンク






0020.jpg
フリー画像からお借りしました









2018年5月17日に平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」の審査結果の発表がありましたのでお伝えします。









日本酒好きの方には、地元の美味しい酒を味わって頂きたいと思います。









今日は、愛知、三重からエントリーして金賞を受賞された日本酒の蔵元さんの紹介です。









先ず、愛知の金賞受賞6点と醸造した蔵元さんを紹介しますね!^^

「虎変」金虎酒造株式会社

「東龍」東春酒造株式会社

「菊石」浦野合資会社

「國盛」中埜酒造株式会社 國盛蔵

「白老」澤田酒造株式会社

「勲碧」勲碧酒造株式会社




三重の金賞受賞4点と醸造した蔵元さんを紹介します。

「宮の雪」株式会社宮﨑本店

「鈴鹿川」清水清三郎商店株式会社
「三重の寒梅」丸彦酒造株式会社

「若戎」若戎酒造株式会社








スポンサードリンク

nice!(210) 

山形県で造られた福島の酒「ランドマーク」販売中! [お酒の話題]

スポンサードリンク





0020.jpg
フリー画像からお借りしました

今日も日本酒のお話しなのですが、アップするのを忘れていました。










ちょっと遅くなってしまいましたが、今日ご覧いただきたいと思います(*^^*)ポッ










福島県浪江町で酒造りをしていた鈴木酒造店さんの酒蔵が、あの2011年3月11日の起こった東日本大震災により全建屋が流出してしまいました。










2_label-319x320.jpg
ふくしま酒蔵めぐりスタンプラリー運営事務局さんのホームページよりお借りしました









さらに蔵のあった地域は、東京電力福島第一原発の事故により一時警戒区域に指定され、同地での蔵の再建も不可能となったのです。









そこで、浪江町の漁船が並ぶ海辺の港町から、2012年にのどかな田園風景が広がる山あいの町、山形県長井市で蔵を再建することになりました。










2_main-428x340.jpg
ふくしま酒蔵めぐりスタンプラリー運営事務局さんのホームページよりお借りしました









「鈴木酒造店」は、新たに「株式会社鈴木酒造店長井蔵」として酒造りを再開したのです。









長井市には東洋酒造さんという酒蔵があって、鈴木酒造店さんはそこを買い受けたそうです。









鈴木酒造店さんの新銘柄の日本酒が完成したんです。









その日本酒の原料は、コメは浪江で栽培されたコシヒカリを使い、水もかつてと同じ水系から運び込んだ。代々受け継いできた酵母を含め、醸造に必要な原材料は全て浪江産。









その日本酒は「ランドマーク」と命名されました。









「ランドマーク」とは、英語で地上の目印、その土地の目印や象徴になるような建造物を意味するようです。









蔵元さんは、「この酒がこれからの浪江を象徴する銘柄に育ち、浪江の食べ物が震災前と同じく当たり前に食べてもらえる日が早く来ることを願って付けた」ということです。









「ランドマーク」は、山形、福島、宮城の3県と首都圏などの酒販店で販売されているそうですよ!^^




















東京電力福島第一原発の事故がどれだけ多くの人々に被害(苦しみ)をもたらしたのか、いまだに収束の兆すら見えていないのが現状なのです。









その様な状態でも、原発は本当に必要なのでしょうか?









私は、現状での再稼働に反対です!










スポンサードリンク

nice!(193) 

ついに民泊解禁  [最近のニュースから]

近年、情報の配信が容易に出来るようになったことから、日本の魅力が海外に知られるようになってきました。








訪日される観光客が増えていますよね








2020年には東京オリンピック、パラリンピックが開催されます。








その時には、更に多くの外国人が日本を訪れるでしょう。








その為、民泊に注目が集まっています。









homestay_BandB_minpaku_asia.png
フリー画像からお借りしました








先日まで、あちらこちらで営業をしていた民泊施設の多くは、法に基づかないヤミの民泊です。








ニュースなどでも、一部の家主の無責任な管理の為に、近隣住民に迷惑がかかっている等の様々な問題が明らかになっていました。








これも一部なのでしょうが、外国人観光客のマナーも酷いものでした。








少なくとも、日本では通用しない有様だったと記憶しています。








そこで、住宅に旅行者などを有料で泊める民泊が6月15日に解禁され、様々なルールが設けられました。








すると、そのルールの厳しさから、民泊解禁を境に民泊をやめるという家主が多いそうです。








NIKKEI STYLEさんの記事によると、 規制前の届け出が数万件以上も営業していた従来とは様変わりして、解禁1ヶ月前の時点で全国で約720しかなかったそうです。








確かに、野放し状態では絶対に良くないことは分かっていますが、締付けを厳しくし過ぎると、民泊がこの時期に必要とされている訳を見失ってしまう様な気がしています。








訪日観光客の安全、そして近隣住民の不安の解消、治安の維持も大きな課題となるでしょうね。








しかし、今回の規制で驚いたのは、家主の不在は1時間までや自治体による上乗せ規制なんです。








たとえば、条例で民泊利用を週末だけに制限したり近所へのポスティングを求めたりしているそうです。








港区では、名前と住所、電話番号を詳細に記したチラシを周辺10メートルにある全戸にポスティングするよう、区から求められたということです。








これは、いくら何でもやり過ぎではないでしょか。








2020年の東京オリンピック、パラリンピックを見据えての動きのはずが、民泊に手かせ足かせでは訪日観光客のピーク時にはどう対応するのでしょうね。








民泊のルールを整備することは必要ですが、訪日外国人にルールを守らせることも考えるべきなのでしょうね。










スポンサードリンク

nice!(197) 

平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」金賞受賞酒蔵(7) [お酒の話題]

スポンサードリンク






0020.jpg
フリー画像からお借りしました








2018年5月17日に平成29酒造年度「全国新酒鑑評会」の審査結果の発表がありましたのでお伝えします。








日本酒好きの方には、地元の美味しい酒を味わって頂きたいと思います。








今日は、石川、福井、岐阜、静岡からエントリーして金賞を受賞された日本酒の蔵元さんの紹介です。








先ず、石川の金賞受賞2点と醸造した蔵元さんを紹介しますね!^^

「日榮」中村酒造株式会社

「宗玄」宗玄酒造株式会社 平成蔵









福井の金賞受賞1点と醸造した蔵元さんを紹介します。

「黒龍」黒龍酒造株式会社 正龍蔵








岐阜の金賞受賞3点と醸造した蔵元さんを紹介します。

「鯨波」恵那醸造株式会社

「奥飛騨」奥飛騨酒造株式会社

「始禄」中島醸造株式会社







静岡の金賞受賞3点と醸造した蔵元さんを紹介します。

「志太泉」株式会社志太泉酒造

「花の舞」花の舞酒造株式会社

「開運」株式会社土井酒造場








スポンサードリンク

nice!(192) 

あり得ない!穴見陽一議員 がん患者にヤジ [最近のニュースから]

今日は、投稿が少々遅くなりましたが、国会議員として如何なものか?って方を取り上げてみました。









今月15日開かれた衆院厚生労働委員会で、受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案の審議中に参考人として発言をした日本肺がん患者連絡会代表の長谷川一男さんの意見を述べている際に「いい加減にしろ」とヤジを飛ばした議員がいたそうです。









ヤジを飛ばしたのは、自民党の穴見陽一衆院議員(衆院大分1区)です。










o0480064013147274758.jpg
フリー画像からお借りしました









朝日新聞デジタルさんの記事を読んだのですが、長谷川さんはステージ4の肺がん患者だそうです。









長谷川さんは「受動喫煙対策を進めてほしいと患者の立場で必死に訴えたのに、最初から聞く耳を持っていなかったのかなと思った。国民の命や健康を議論する厚労委員会の議員だけに、残念でならない」と述べていたそうです。









「いい加減にしろ」とヤジを飛ばした穴見氏は、公益法人「大分がん研究振興財団」(大分県由布市)が2007年4月に発足した時から理事を務めているといいますから驚いてしまいました。









ところが、同財団の事務局長をしている坂本修一氏によると、顔を合わせるのは「事業計画の承認時など年2回程度」ということです。









坂本事務局長は次のように述べているそうです、「一般常識からしておかしい発言で、びっくりしている。我々の活動は多くの方々の理解と寄付で成り立っており、発言で財団のイメージが悪くなってしまわないか」と懸念している。









穴見氏は書面で次のようなコメントを出しています。

「参考人のご発言を妨害するような意図は全くなく、喫煙者を必要以上に差別すべきではないという思いでつぶやいた」
「参考人の方はもとより、ご関係の皆様に不快な思いを与えたとすれば、心からの反省と共に深くおわび申し上げる」









「つぶやいた」???









穴見氏は、日本肺がん患者連絡会代表の長谷川一男さんの意見を差別発言だとして「いい加減にしろ!」とつぶやいちゃったんだそうです。









不思議な表現ですね?









まっ!国家議員であり、公益法人「大分がん研究振興財団」の理事までしている方の「つぶやき」?とは思えません。









スポンサードリンク

nice!(196) 

パワハラ監督栄氏 至学館大監督を解任 [最近のニュースから]

今日は、至学館大学の話題にしてみました。









今月17日、至学館大の学長 谷岡郁子氏が同大レスリング部の栄和人監督を解任すると発表しましたね。










b6ce8_1386_26ca10ed7e178c616eecb099425a32ec.jpg
フリー画像からお借りしました









栄氏は、伊調選手、田南部コーチへのパワハラ行為で、その原因をコミュニケーション不足だったからと述べていた方です。









栄監督%E3%80%80画像.png
フリー画像からお借りしました








谷岡氏は、栄氏の解任理由をパワハラの反省見られず、大会中に友人と昼食する為会場を離れたことなどをあげていたようです。









不思議に思うのは、谷岡氏は3月15日に緊急記者会見の内容を覚えていらっしゃいますか?









私は、その会見を録画で観たのですが、谷岡氏はこんなことを言っていました。









「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」

「栄監督が率いるレスリングチームの道場は彼個人のものではない。私が『使わせる』と言えば、伊調馨さんはいつでも使うことができる。

栄は、その程度のパワーしかない人間、パワーのない人間によるパワハラが一体どういうものであるか、私には分かりません」









その谷岡氏の表情からは、伊調選手への怒りを感じました。









谷岡氏は、パワハラ行為を強く否定していたはずです。









そして、4月27日に内閣府が栄氏に対するパワハラを認定した後も、大学でのレスリング指導を続けさせていたそうですから驚いてしまいます。









さらに、谷岡氏は、栄氏が伊調選手や田南部コーチへの直接の謝罪がなされない状態でも、大会での現場復帰を認めていたのです。









そして、14日の大会初日後には、なぜ、このタイミングで復帰させたのか?と問うメディアの質問に対して「このタイミングじゃダメなんですか!」と「選手ファースト」を強調していました。









それが、今回は栄氏の解任会見では、すべて栄氏が悪いというのですから開いた口が塞がりません









私は、最初の会見を観たときから、谷岡氏が伊調選手らへのバワハラの根源なのではと感じていました。









栄氏のバワハラが認定された後の大学の対応が、それを物語っているのではないでしょうか。









栄氏の教職員としての立場をどうするか、については、学内の理事会で決定されるということです。









ところで、学長としての責任はどうなるのでしょうね?









記者会見で谷岡氏はこのように述べていたそうです。









「ただ、あの記者会見の私の文脈をつかまえていただければ、私は“5連覇を妨害するようなパワハラは絶対にあったはずがない”とはいいました。

そして、“その他のパワハラについては分かりません”ということを申し上げました。

すべてのパワハラが絶対になかったという話は一度も言っておりません。

それがあたかもそうであったかのように一人歩きしてしまった。

私の言い方もあったと思いますけど、やっぱり一部メディアの伝え方もあったと思う。

それについて全責任を私が負うということは、致しかねる部分はあります」
デイリースポーツさんの記事より抜粋









学長としての責任はとらないということなんでしょうね。









このような人が学長をしているから、レスリング女子で五輪4連覇を達成してくれた伊調馨選手が、自分の意にそぐわないとして、パワハラをするような体質が生まれるのでしょう。









これは、国民に対しての裏切り行為でもあると思います。










もう、元のような関係には戻れないんですよね、本当に残念です。









2018-03-01-13.50.52.png
フリー画像からお借りしました










スポンサードリンク

nice!(213) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。