SSブログ

山形県で造られた福島の酒「ランドマーク」販売中! [お酒の話題]

スポンサードリンク
0020.jpg




スポンサードリンク





0020.jpg
フリー画像からお借りしました

今日も日本酒のお話しなのですが、アップするのを忘れていました。










ちょっと遅くなってしまいましたが、今日ご覧いただきたいと思います(*^^*)ポッ










福島県浪江町で酒造りをしていた鈴木酒造店さんの酒蔵が、あの2011年3月11日の起こった東日本大震災により全建屋が流出してしまいました。










2_label-319x320.jpg
ふくしま酒蔵めぐりスタンプラリー運営事務局さんのホームページよりお借りしました









さらに蔵のあった地域は、東京電力福島第一原発の事故により一時警戒区域に指定され、同地での蔵の再建も不可能となったのです。









そこで、浪江町の漁船が並ぶ海辺の港町から、2012年にのどかな田園風景が広がる山あいの町、山形県長井市で蔵を再建することになりました。










2_main-428x340.jpg
ふくしま酒蔵めぐりスタンプラリー運営事務局さんのホームページよりお借りしました









「鈴木酒造店」は、新たに「株式会社鈴木酒造店長井蔵」として酒造りを再開したのです。









長井市には東洋酒造さんという酒蔵があって、鈴木酒造店さんはそこを買い受けたそうです。









鈴木酒造店さんの新銘柄の日本酒が完成したんです。









その日本酒の原料は、コメは浪江で栽培されたコシヒカリを使い、水もかつてと同じ水系から運び込んだ。代々受け継いできた酵母を含め、醸造に必要な原材料は全て浪江産。









その日本酒は「ランドマーク」と命名されました。









「ランドマーク」とは、英語で地上の目印、その土地の目印や象徴になるような建造物を意味するようです。









蔵元さんは、「この酒がこれからの浪江を象徴する銘柄に育ち、浪江の食べ物が震災前と同じく当たり前に食べてもらえる日が早く来ることを願って付けた」ということです。









「ランドマーク」は、山形、福島、宮城の3県と首都圏などの酒販店で販売されているそうですよ!^^




















東京電力福島第一原発の事故がどれだけ多くの人々に被害(苦しみ)をもたらしたのか、いまだに収束の兆すら見えていないのが現状なのです。









その様な状態でも、原発は本当に必要なのでしょうか?









私は、現状での再稼働に反対です!










スポンサードリンク



スポンサードリンク



nice!(193) 

nice! 193

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。