SSブログ

今日7月10日は「納豆の日」^^ [ちょっと気になること!]

私は毎日納豆を食べるようにしています。


大学生の時に独り暮らしをした時に、嫌いだった納豆が食べられるようになりました^^


学生時代は食費の節約の為、今は健康の為に食べています。


納豆を買いに行きますと、納豆のコーナーには色々ならんでいて目移りしちゃいます。


並んでいる納豆のお値段は、数十円から200円近くまでと倍以上の開きがあります。


一体何が違うのでしょう?


確かに国産大豆で、粒の多きものは美味しいと思いましたけど。


食品表示を確認して分かる違いといえば、大豆の産地くらいですよね。


はたして、輸入大豆と国産大豆でそんなに違うものなのでしょうか?


お値段が高いと美味しく感じるだけ?^^のでしょうか???


いろいろ食べてみて、美味しいと思った納豆を買っていますけど!


今日7月10日は「納豆の日」なんですよ^^


関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、関西地域限定の記念日として1981年(昭和56年)に制定しました。

その後、東京都荒川区荒川に事務局を置く全国納豆協同組合連合会(納豆連)が、1992年(平成4年)に改めて全国的な記念日として制定しています。

「なっ(7)とう(10)」(納豆)と読む語呂合わせからだそうです。


ちなみに、納豆連は今日とは別に「い(1)と(10)」(糸)と読む語呂合わせから、1月10日を「糸引き納豆の日」としています。

納豆の歴史は古く、「納豆」という語句が確認できる最古の書物は、11世紀半ば頃に儒学者・藤原明衡(ふじわら の あきひら)によって書かれた『新猿楽記(しんさるごうき)』です。

平安時代には「納豆」という言葉が存在していたことが確認されているということです。

nice!(107) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。