SSブログ

今日12月21日は「遠距離恋愛の日」^^ [ちょっと気になること!]

あなたは遠距離恋愛の経験はありますか?^^


昔の遠距離恋愛は、愛する二人が離れ離れで暮らしているのですから、お互いに寂しくて辛い日々を送っていたんでしょうね。

意思の疎通が出来るのは、手紙か固定の電話だけでしたからね。


その電話すら無い家もあったのですから、今は少なくなりましたが公衆電話が活躍していた時代です。

それに比べると今はテクノロジーの発達により、人々の生活を便利にし、またコミュ二ケーションの方法も変えてきました。

その影響は恋愛にも及んで、昔と比べると恋人同士の連絡回数も連絡手段も格段に選択肢が増えています。

ここでは連絡手段が肝要な遠距離恋愛がどのように変わってきたのか、ちょっと書き出してみました^^

10円玉を握りしめて公衆電話へ!手紙や電話が一般的だった1980年代。


昔は連絡を取り合うには時間がかかるものでしたが、手紙などはその最たるものです。

遠距離ではなかったのですが、交換日記なんてしてました^^


次第に、電報、電話、ポケットベルでの呼び出しや短文を送りあうように進化をしていきます。

電話といっても携帯電話やスマホはないんですよ。


1980年代の終わり頃には、学生寮や社員寮に住んでいて、週末彼・彼女と話をするために「10円玉」や「テレホンカード」を何枚も握りしめて、公衆電話から恋人に電話をかける、そんな風景が当たり前でした。

電話を受ける側にも、胸をドキドキさせるタイミングがありました。


たとえば、彼からの電話は夜22時、なんて約束事をしておかないと、家族に先に出られて気まずい思いをしたりと、いろいろと工夫が必要だったんですよね。

今とは随分違います。


今は声が聞きたい、顔が見たい、そう思ったら即願いが叶ってしまいます。


それも無料通信も出来るのですから、夢みたいな時代になりました。


はい、今日12月21日は「遠距離恋愛の日」なんです^^


FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱しました。


12月21日を繋げて表記した「1221」の両側の「1」はカップルが遠距離で離れ離れになっている様子を表現しています、中の「22」は恋人同士が会った時の2人を表します。

ちなみに、「1221」の中の「22」を電話のツーツー音に見立てて、遠距離の2人が電話で話している様子から、「1221」の並び数字は遠距離恋愛を表す隠語として以前から使われていたそうです^^

nice!(86) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。