SSブログ

今日4月18日は「よい歯の日」 [ちょっと気になること!]

今日4月18日は「よい歯の日」です。


日本歯科医師会(日歯)が1993年に制定しました。


4(よ)1(い)8(は)で「よい歯」の語呂合せからです。


歯は私たちが食物を摂取するために必要なだけではなく、いろいろな病にも影響をしているようですね。

虫歯や歯周病で歯の神経が痛みを感じると、三叉神経を伝わって頭痛が生じてしまうことがあるそうです。

軽い虫歯や歯周病で頭痛が起きることは稀で、頭痛が発生するレベルというのはかなり虫歯が進行して神経まで達していて、歯周病の場合は歯茎が弱って歯がグラグラするレベルになっていることも多いということです。

また、良い歯でしっかり噛むことで脳の働きが良くなると言われています。


なぜしっかり噛むことが脳にいいのでしょう?


ちょっと調べてみました^^


まず顎の筋肉が、繰り返し収縮したり、弛緩したりすることで、脳の血液循環が促進され、代謝が活発になります。

数回噛んで、すぐ飲み込むような食べ方は、胃腸にも良くありませんし、脳も刺激しません。


食べ物の硬軟に関わらず、しっかりと何回も噛むことが大切です。


しっかりと噛むと、脳への効果として

・集中力、注意力が高まる
・認知症の予防
・記憶力の低下防止
・脳細胞の発達に良い影響をあたえる
と言われています。

良く噛んで食事をするためには、よく噛める健康な歯を維持していかなければなりませんね。


もし、気になる症状がある場合、身体からのサインということですので、そのサインを無視して放置しておいてはいけません。

その様なサイン(自覚症状)が出る前に、定期的に歯の健康診断を受けるようにした方が良さそうです。

そういえば、私も子供の頃には頻繁に歯医者さんへ通っていましたが、最近は全く行っていませんでした。

ちなみに、11月8日「いい歯」もありますよ^^


「いい歯」「118」の語呂合わせで「いい歯の日」です。


「いい歯の日」は、日本歯科医師会が、「8020運動」の一環として、平成5年に設定しました。

「8020運動」は、生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるよう、80歳になっても20本以上自分の歯を保つことを目標にした運動です。

みなさん、大切な歯の健康に気を遣うようにしてみませんか^^

nice!(87) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。