SSブログ

今日7月29日は「白だしの日」 [ちょっと気になること!]

スポンサードリンク
0020.jpg




突然ですが、関東と関西ではお料理の味付けが違いますよね。


お出汁の違いが料理の違いなのでしょうか^^


「白だし」は主に関西の味として知られていますよね。


私は生まれも育ちも関東ですが、関西風の味が大好きなんです^^


美味しいですよね~


白だしは白醤油や淡口油に昆布やカツオから取った出汁やみりんを加えた調味料の一つです。


濃縮されておりい非常に濃く塩辛いので、料理に応じて希釈して使用する。めんつゆなどと違い色が薄いので、煮ものや吸い物など素材の色や風味を損なわないという特徴があります。

和食に多く用いられています。


白醤油と同じく、白だしは元は愛知県で作られていたそうで、現在では日本全国で製造されています。

一方、赤だしとは一般に赤みそとよばれる味噌や、その味噌を用いて作られた味噌汁のことを赤だしと呼んでいます。

豆味噌の代表的な種類で、赤だし味噌とも呼ばれます。


関西で赤みそを使った味噌汁を赤だしと呼ぶようになり広まりました。


また豆味噌をベースにして米味噌や昆布やカツオ出汁などを配合した調合味噌のことを赤だしと呼ぶこともあるようです。

赤だしは寿司店や料亭などで食事の最後に出されることが多いです。


はい!今日7月29日は「白だしの日」なんです。


白しょうゆに「だし」を加えた調味料「白だし」を日本で初めて開発した七福ひちふく醸造株式会社が制定し、日本記念日協会が認定しました。

7月29日としたのは「七7福29」の語呂合わせからだそうですよ^^


単純で分りやすいですよね^^


スポンサードリンク



nice!(87) 

nice! 87

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。