SSブログ

今日3月28日は「シルクロードの日」^^ [ちょっと気になること!]

スポンサードリンク
0020.jpg




シルクロードってご存じですか?


当たり前、子供の頃に勉強したことあるよ! ですよね~^^


シルクロードとは、中国、中央アジア、西アジア、ヨーロッパを結ぶ古代の通商路の総称です。


諸説ありますが、一般的に西は中国の洛陽を起点とし、東はローマまでの道がシルクロードとされています。

その西域にはウイグルと中国の文化が融合した砂漠とオアシスの街から、標高6000m級の山々を抱く天山山脈といった大自然の絶景が広がっています。

東洋と西洋を繋ぐ歴史的な交易路であり、それは紀元前2世紀から18世紀の間、経済、文化、政治、宗教において互いの社会に影響をしました。

勿論、わが国もシルクロードによる貿易には多くの恩恵を受けていました。


ちなみに、胡椒=こしょう、胡瓜=きゅうり、胡桃=くるみ、胡麻=ごま、など「胡」の漢字がつくもののほとんどはシルクロードを通って中国、日本へと伝わってきたものです。

古代中国の人たちが北方や西方の異民族を「胡」と呼んでいたので、その人たちによってもたらされたものに「胡」という漢字がつかわれていたそうです。

ご存じの「西遊記」はシルクロードが舞台となっています。


「西遊記」の三蔵法師は、シルクロードを通ってインドに巡礼した中国の玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)という訳経僧(やっきょうそう)がモデルなんですよ。

訳経僧とは経典を翻訳する僧のことで、玄奘三蔵はインドから持ち帰ったたくさんの経典を中国語に翻訳したのです。

「西遊記」はそんな玄奘三蔵がインドへの巡礼の旅について記した「大唐西域記(だいとうさいいきき)」をもとにして創作された物語なのだそうです。

さて、今日3月28日は「シルクロードの日」なんです。


1900年の今日、シルクロードの古代都市「楼蘭(ろうらん)」が地理学者のスヴェン・ヘディンによって発見されたことから、3月28日が「シルクロードの日とされたようです。



スポンサードリンク



nice!(94) 

nice! 94

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。