SSブログ

医療費・75歳以上「2割自己負担」へ! [最近のニュースから]

スポンサードリンク
0020.jpg




75歳以上の方、医療費改革法成立しましたね。



やれやれ!来年度後半から始まるそうです。



以前からこの法案には反対をしていたのですが、ついに成立してしまいました、



今悦4日、一定の所得がある75歳以上の医療費窓口負担を現状の1割から2割に引き上げる医療制度改革関連法が、参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立しました。


確かに、急増する高齢者医療費の財源を支える若い人の保険料と税負担を軽くする狙いがあることは分っているのですが、こんな安易なやり方で良いのでしょうか?


同法は2022年度後半から適用されます。



ご存じのようにわが国の公的医療保険制度では、診察代や薬代のうち患者が原則3割を負担強いていますよね。


そして、75歳以上の高齢者が加入する「後期高齢者医療制度」では、多くの方が年金など収入が限られることから生活に配慮して原則1割と低く設定されています。


ただし、所得が単身者で年収383万円以上ある場合は3割負担となっていますけどね。



今回行われた改革では、現在1割負担の人のうち、単身世帯で年収200万円以上、夫婦世帯で年収320万円以上の場合に2割負担に引き上げることになるのです。


施行後3年間、窓口負担の増加額を最大で月3000円までに抑える経過措置も設けられてはいます。



「後期高齢者医療制度」という呼び名は気に入りませんが、若い時には一生懸命働き、後期高齢者と呼ばれるようになってもノンビリと余裕のある生活も出来ない、日本はそんな国なんですね。


現在、所得が単身者で年収383万円以上ある場合は3割負担となっていますが、年収基準を引き上げたところで、3割以上の負担をしてもらえば良いと思うのですが?


ご高齢になれば医療費が増えるということは当たり前のことではないですか、本来であれば若者が負担をして支えれば良いのですが、少子高齢化で現状は無理ですよね。


それでしたら、ご高齢の方の中にもそれなりの収入があり、資産のある方には対象となる方々よりも多く負担をして頂けば良いと思います。


ぬらりひょん二階氏のような方には多くの負担をしてもらっても良いのではないでしょうか。



最期の時を迎えた時に、日本人で良かった、日本に生まれて良かったって思いたいですよね。



善良なる納税者である多くの先輩方には、報われない国「日本」そんなことを思って最期を迎えて頂きたくはありません!


スポンサードリンク



nice!(111) 

nice! 111

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。