SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

今日3月24日は世界結核デー [ちょっと気になること!]

スポンサードリンク
0020.jpg




今日3月24日は世界結核デーです。


1882年3月24日にドイツの細菌学者ロベルト・コッホが「結核菌の発見」を学会で発表しました。

WHO(世界保健機関)は、結核問題の重要性を警告し、結核対策の強化の必要性を訴えるため、毎年3月24日を「世界結核デー」と定めました。

今日は世界各地で結核の啓発活動が行われます。


結核とは、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)に感染することによって発症する病気です。


肺に感染して症状を引き起こすことが多いので、咳や痰などが主要症状として知られています。


昭和20年代まで、結核は日本人の死亡原因の第1位であり、その高い死亡率や感染力のために「不治の病」「亡国の病」などとも呼ばれていました。

第二次大戦後、我が国でもX線診断や抗生物質ストレプトマイシンの普及により治療の途が開け、BCGワクチンの普及や生活水準の向上などによって、結核による死亡者数は1947年の146,241人をピークとして以後減少してきました。

しかし、現在でも毎年15,000人以上の発症数並びに2,000人前後の死亡者数を認めています(2020年時点)。

この数字は先進諸国の中でも高いものであり、日本では結核を過去の病気と言い切ってしまうことはでみない状態です。

特に60歳以上の高齢者における発症例が多く、これは幼少期に結核に暴露された経験があることを反映しているものと推定されています。

また、海外においてもまだ結核が蔓延している地域が存在しています。


そのため、海外から日本へ結核が持ち込まれるケースも増えているそうです。



スポンサードリンク



nice!(85) 

nice! 85