SSブログ

今日9月26日は「台風襲来の日」 [ちょっと気になること!]

わが国は四季があり、美しく豊かな自然に恵まれていますね。


しかし、地震、津波、火山噴火、台風、季節風による大雨、大雪などさまざまな自然災害が多発する国でもあります。

また、近年は地球温暖化による激しい気象現象(異常気象)が増えています。


先日も台風14号が列島を縦断し、各地で被害が出ていますね。


今日9月26日は「台風襲来の日」なんです。


今日は統計上台風襲来の回数が多い日で、過去に大きな被害をもたらした台風が襲来しています。

過去に、この様な甚大な災害が起こっています。


〇「洞爺丸事故」昭和29年9月26日、台風第15号(国際名:マリー/Marie)が襲来、津軽海峡は大時化となり、国鉄の青函連絡船洞爺丸が七里浜沖に座礁沈没しています。


死者・行方不明者あわせて1155人にも及ぶ大惨事となりました。

北海道北斗市七重浜に洞爺丸慰霊碑が建立されています。

〇「岩内大火」昭和29年9月26日、台風第15号(国際名:マリー/Marie)が襲来により、北海道岩内郡岩内町で大火事が発生しています。

市街の8割・3298戸が焼失しました。


〇「狩野川台風」昭和33年9月26日、台風第22号(国際名:アイダ/Ida)が伊豆地方に襲来しました。

台風と前線の影響で豪雨となり、中伊豆を流れる狩野川流域では、破堤15ヶ所、欠壊7ヶ所、死者・行方不明者853名という被害を生み出しました。

〇「伊勢湾台風」昭和34年9月26日、台風第15号(国際名:ヴェラ/Vera)が潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を直撃しました。

名古屋市南部を中心に大きな被害を生みました(室戸台風、枕崎台風と並び昭和の三大台風のひとつ)。

最低気圧は潮岬で929.2mb。


死者4697人・行方不明者401人という甚大な被害を生み出し、愛知県では死者・行方不明者3351人(うち名古屋市1909人)を数える惨事となりました。

高潮は貯木場の木材を流出させ、名古屋市南区ではおよそ1500人の犠牲者の大部分がこうした流木の被害に遭ったのだと推測されています。
nice!(93) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。