SSブログ

今日5月24日は「伊達巻の日」^^ [ちょっと気になること!]

今日5月24日は「伊達巻の日」なんです。


伊達巻はお正月のおせち料理の必需品ですよね^^


と言いますか、私はお正月にしか食べたことがないです。


伊達巻って、主な材料として卵とはんぺんから作られる料理ですよね。


見た目の華やかさと、書物のような巻物に似ている形から「知恵が増える」ことを願う縁起物です。

鮮やかな色から、派手な卵焼きという意味で、派手・おしゃれを意味する「伊達」を用いたという説もあるそうです。

おせち料理を構成する各料理にはそれぞれ意味が込められているってご存じでしたか?


伊達巻もいくつかの意味が込められた料理なんですよ。

まず「知性をあらわす」
伊達巻は、巻かれたその形状が巻物に似ていることから学業成就の願いが込められています。

巻物は、古い時代には勉強の際に用いられる書物でもあったことから、知性を連想させます。

その巻物に似ているため、伊達巻に学業成就の願いが込められているのです。


次に「華やかさをあらわす」
伊達巻の「伊達」という言葉には華やかさやおしゃれという意味が含まれています。

また、伊達巻には、卵が使われているため、卵の綺麗な黄色が豪華な雰囲気を作り出し、豪華さ華やかさを持たせる意味合いもあります。 
  
そして「子孫繁栄と家庭円満」
伊達巻は卵を使っています。


卵は子供を連想させます。そのため、子孫繁栄の願いも込められています。


はい!5月24日は伊達巻の日です。


華やかで洒落た滋養豊かな卵料理である伊達巻を、日本の食文化として広く後世に伝えていくために、株式会社せんにちが制定し、日本記念日協会が認定しました。

日付は、戦国の武将として名高い伊達政宗公の命日(5月24日)から、5月24日としたそうですよ^^

nice!(101) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。