SSブログ

今日11月3日は「まんがの日」!^^ [ちょっと気になること!]

最近観たアニメ、「鬼滅の刃」です。



中々よかったと思います^^



ところで、漫画とアニメの違いって知っていますか?



漫画とは、絵と文字で表現された物語のこと。



アニメとは、アニメーションの略で、動作や形が少しずつ異なる絵や人形を一コマずつ撮影し、連続して動いて見えるように作られたもののこと。


漫画を動画化し、漫画では聞こえてこないセリフや音楽などを入れたものが「アニメ(アニメーション)」となるのです。


日本のアニメは海外でも高い評価を得ていますね。



とても人気があるようです。



海外でも日本のアニメが人気になった理由は、主に3つあるそうです。



それは、「大人でも楽しめる」「ジャンルの広さ」「クオリティの高さ」だといわれています。



海外のアニメとの大きな違いは、大人でも楽しめるということです。



海外で「アニメーション」というと、ほとんどの場合12歳以下の子供が見るもの。



「カートゥーン」や「ディズニー」などが有名ですね。



ディズニーは大人でも楽しめますけどね^^



多くがストーリーや絵も単純で、大人が見るようには作られていないのだそうです。



それが日本でアニメは、子供から大人まで様々な年代の人が楽しめるように作られています。



「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」「ポケットモンスター」など子供向けの作品から、「進撃の巨人」や「デュラララ!!」「ソードアート・オンライン」など大人が見ても面白い作品が多く、年齢層も幅広いということには、私も好んで観ていますので納得です。


評価できるのは最近のアニメだけではないと思います。



アニメ・漫画といえば、手塚 治虫さんですよね。



戦後日本においてストーリー漫画の第一人者として、漫画表現の開拓者的な存在として活躍された方です。


手塚 治虫さんは、兵庫県宝塚市出身で同市名誉市民となっています。



出生は大阪府豊能郡豊中町で、大阪帝国大学附属医学専門部を卒業された方です。



現在、世界に認められるようになった礎を築いた方なんですね。



今日11月3日は「まんがの日」なんです。



2002年(平成14年)8月に日本漫画家協会と出版社5社が制定しています。



「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、「文化の日」を記念日としました。



また、この日は手塚治虫さんの誕生日でもあります。



「よい漫画本をプレゼントし合う習慣の日にしたい」という思いが込められているそうです。



出来れば、11月3日を「まんが・アニメの日」と、ちょっとだけ変えてもらえると良いのかもしれませんね^^
nice!(93) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。