SSブログ

今年の節分2月2日ってご存じでしたか~^^ [最近のニュースから]

e2e49_1615_d4dcf0234e284f6d933cbecb8bcaa5b7.jpg
フリー画像からお借りしました

来月は節分!間豆まきですよね。



子供の頃は大きな声で「鬼は外!」「福は内!」と豆まきをしました。



大人になってからは、ちょっと恥ずかしくって大きな声を出しての豆まきはしていません^^



私たちにとって節分は大きなイベントの一つですよね。



毎年の節分になると、豆まきだけでなく、最近は関西以外の地域でも恵方巻を食べる方が増えているようです。


私は恵方巻きを食べないのですが、豆まきはしていますよ!



因みに太巻きは大すきなので良く食べています^^



ところで、節分は2月3日ですよね。



しかし,今年の令和 3年(2021)には2月2日となるそうですよ?



節分が3日でなくなるのは昭和59年(1984)2月4日以来37年ぶり,2日になるのは明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりのことなのだそうです。


どうしてなのでしょうね???



国立天文台のホームページにちゃんと書いてありました^^



ご紹介しますね!



『節分は季節を分けるという意味の雑節で,本来は各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日それぞれを指すはずだが,そのうち立春の前日だけが残ったものとされている1.つまり,立春が定まれば節分もその前日として定まるわけだ.

topics2021_2as.png
図1:立春の推移(予測を含む)

では立春はというと,春分や秋分と同じく二十四節気の1つであるから,2012年のトピックスで説明した秋分と同じ理屈で同じように変動する.すなわち,1年ごとでは1太陽年 365.2422日と1年 365日の差~約6時間ずつ遅くなる一方,うるう年には4年前より少し早くなる,というパターンだ (図1).

こうして,しばらく2月4日の中に納まっていた立春の日が令和3年には2月3日へ移り,その前日たる節分も連動して2月2日へ移ったという次第である』と言うことでした!^^


さて、今日の本題に入りたいと思います。



新型コロナウイルスの感染が拡大する中、救急の患者の受け入れ先がすぐに決まらない「搬送困難」なケースが増え続けているそうです。


新型コロナの感染者だけではなく、一般の救急患者も同様なんですね。



総務省消防庁が全国の状況をみてみますと、今月17日までの1週間で3317件と、調査が始まった去年4月以降で最も多くなっています。


消防庁では、患者の搬送先が決まるまでに病院への照会が4回以上あったケースなどを「搬送が困難な事例」として、県庁所在地の消防本部など全国の52の消防機関に、毎週、報告をまとめています。


「搬送が困難な事例」が、今月11日から17日までの1週間では3317件と、前の週から610件増え、件数の比較調査を始めた去年4月以降、最も多くなりました。


去年11月下旬から7週連続の増加となり、去年の同じ時期の1530件と比べても2倍以上となっています。



地域別にみると、
〇東京消防庁の管内が1577件で去年の同じ時期の2.5倍(+950件)、
〇大阪市消防局が298件で1.8倍(+132件)、
〇横浜市消防局が280件で3.9倍(+209件)、
〇川崎市消防局が85件で4.3倍(+65件)、
〇名古屋市消防局が54件で4.2倍(+41件)
などとなっています。


今年も節分を控え、20日に消費者庁は、「硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで」と注意を促しています。


節分の豆まき行事の際に、子どもが豆をのどに詰まらせて窒息死するという事故がなくならないからなんです。



豆は食べ物ですから、食道に入る分には問題になりませんが、「気道に気体以外のものが入ること」は気道をふさいでしまい、窒息するなどして命に関わるのです。


厚生労働省の調査の調査では、2020年までの6年間に、食品による窒息で14歳以下の子どもが80人亡くなっていますが、そのうち9割が5歳以下となっています。


また、2005~2006年、2014~2015年の2回の調査では、異物を吸い込んで気道につまらせる事故のうち、3歳未満が7割を占めていました。


そして、食べ物が原因となった事故のうち、7割以上が豆やナッツ類だったようですよ。



節分に食べる恵方巻を楽しみにしている方も多いと思います。



publicdomainq-0004057cyn.jpg
フリー画像からお借りしました


調べてみましたら、恵方巻の伝統的な食べ方は、その年の恵方を向いて、一本を一気に丸かじりすることだそうですね^^


途中で休まず、誰とも話さず黙って一気に食べるのが「正しい」やり方とのことですが、普段でしたらお行儀の悪い食べ方なんですけど!


水分を取らずに大量のご飯を一気食いするのは、それなりに危険なことなのは誰でも分ることです。



2020年に東京消防庁管内で窒息・誤飲で搬送された1672人の高齢者の調査結果では、原因の上位にご飯、おかゆ類、寿司が全て入っていました。


2019年には、女性がおにぎりを一気食いしYouTubeでライブ配信中の女性が、窒息し死亡した事故があったそうですから気を付けましょうね。


恵方巻きの歴史を調べてみましたら、諸説あるとは思いますが江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれているそうです。


花街で商人や、芸子さんたちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り、食べたようですね。


時期が時期だけに、今年は一気食いを止めにして、小さく切って!水分をとりながら!ゆっくりと良く噛んで!1年の幸せを祈っては如何でしょう^^
nice!(131) 

今年度第3次補正予算が成立 [最近のニュースから]

28日、令和2年度第3次補正予算案が参院予算委員会で自民、公明両党などの賛成多数により可決しました。



補正予算の総額19兆1761億円で、医療機関への支援やワクチン接種体制の整備など新型コロナウイルス対策のほかにも、1兆円を超える「GoToトラベル」の延長に伴う費用や国土強靭化の費用なども盛り込まれています。

観光支援事業「GoToトラベル」経費に1兆311億円が盛り込まれていることに疑問を感じているのは私だけでしょうか。


麻生財務相は22日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスによる経済悪化を受けた現金10万円の定額給付金の再支給について、「(給付金は)国の借金でやっている。後世の人たちにさらに借金を増やすのか」と述べていました。


菅首相も27日の参院予算委員会で、特別定額給付金について「再び支給することは考えていない」と述べています。


更に、新型コロナの影響で、政府の支援が届いていない人がいるのではないかとの質問に「最終的に生活保護がある」とまで。


菅さんは、生活が困窮したら最後のセーフティネットである生活保護制度を利用すれば良いのだと述べていますが、様々な事情から生活保護の申請を躊躇している方が多くいるということ。


そして、現実には生活保護相談するも断られ困窮し餓死をするということが報道されたこともありました。



少なからず生活保護から閉め出され、餓死や孤独死、自殺に至るなど、胸の痛む事件が続発しているのです。



しかし、こんな報道もありましたね、兵庫県で生活保護を受けながら高級外車のポルシェに乗り万引きをして捕まった韓国人の男の事件です。


北海道では、高級外車を含め7台も自動車を所有しながら生活保護を受けていたなんて男もいましたね。



どういう訳なのか、本当に必要な人が生活保護を受給できず、そうでない輩が受給をしている、これが全てではないのでしょうが現実なんですよね。


ちょっと調べてみたのですが、生活保護の申請から受給までの期間は、原則として14日以内のようです。



ただし調査の過程で申込者の資産状況が正確に把握できないなどの特別な理由がある場合は、期間が30日まで延長されるということです。


今生活に困窮している方に、食べるものすらない状態の人はどうしたら良いのでしょう。



この寒空に住むところがない方が増えていることも事実です。



飲食店については、緊急事態宣言下で営業時間を短縮する店に1店舗あたり1日6万円の休業協力金が支払われることになりました。


しかし、焼け石に水だという事業主が多いこと、その反面制度を悪用して焼け太りをする店も多いようです。



補正予算は今年度の予算を決めているのですから、政府は年度内に「GoToトラベル」を再開して1兆311億円を使うつもりなのでしょうか?


連日、過去最高の死者数が報告され、入院調整中の方や自宅隔離状態の方が増えているのに!



麻生さんは10万円の定額給付金の再支給について、「(給付金は)国の借金でやっている。後世の人たちにさらに借金を増やすのか」って言っていましたが、「GoToトラベル」の予算だって国民が借金をすることなんです。

感染拡大の要因を作った愚策「GoToトラベル」の追加予算を、そのまま国民の生活を守るために使ってほしいと思います。
nice!(122) 

IOC・森喜朗会長を黙らせろ!  [最近のニュースから]

tosei-jpp022566021_310.jpg
時事ドットコムニュースさんの記事からお借りしました

『森喜朗会長を黙らせろ!五輪暗雲でIOCが〝失言王〟に怒髪天』というタイトルが目に入りました。



東京スポーツさんの記事だったのですが、またモリさんがバカなことを言っちゃったの?そう思いました。



まっ、あの人の失言は今始まったことではないのですが・・・。



その記事を読んでみましたらこんな内容でした。



新型コロナウイルスの感染急拡大の状態で、多くの国民は再延期か中止をした方が良いのでは、そんな考えを持っているようです。


私も国内外の状況を考えると、今夏の東京五輪開催は難しいと思っています。



そんな状況下で、大会組織委員会の森喜朗会長が国際オリンピック委員会(IOC)をはじめとした海外の五輪関係者から「もうしゃべらせるな!」と怒りを買っているというのです。


記事によりますと、モリさんやっぱりバカ丸出し発言をしたようです。



新型コロナウイルス禍が深刻になった昨年2月のイベントでは「選手諸君は気を付けて、ウイルスをもらわないように」と注意した後に「私はマスクをしないで最後まで頑張る」と言ってひんしゅくを買った。


五輪開催へ厳しい目が向けられる最近も「(開催へ)不安は全くない」「こういう時期になぜあえて世論調査するのか」など五輪反対派を逆なでする発言を連発。


これにはIOCも看過できなくなってきたということです。



今月21日、IOCは各委員との電話会議、22日と25日には各国・地域オリンピック委員会(NHC)、各国際競技連盟(IF)とそれぞれ会議を行いました。


五輪開催への善後策を模索する議論の中で、その出席者から「森が日本で発言するたびに状況が悪くなる」「国民への誠意がなく、言葉が足りなすぎる」「自ら首を絞める発言ばかりだ」とクレームが殺到したそうなんです。

本当に恥ずかしいのですが、日本ではモリさんが総理の時「体は重いが口は軽い」を言われるほど「失言大王」だということは知られていますけどね。


関係者によりまと「IOCは日本の全ての新聞をチェックし分析をしているそうです。



モリ発言は一字一句、海外へ筒抜けとなり、問題視されるようになったようです。



記事では、いまや五輪への風当たりの強さは「森の失言が起因」と結論付けられていると断言していました。



モリさんがどうして日本の首相になったの?と当時思ったのですが、今はどうしてあの人が大会組織委員会の会長なんかしているのだろう?です。


モリさんの失言癖は国内では広く知られるところですが、ちょっと思い出してみましょう。



フィギュアスケートの浅田真央さんの2014年ソチ五輪の演技について「大事な時には必ず転ぶ」と発言したのには多くの国民が驚き腹を立てましたよね。


批判されれば反省のコメントぐらいは出すのでしょうが、反省だけならサルでもできる!ですよ。



反省する振りをするかもしれませんが、モリさんの〝持病〟が治ったわけではないのですからね^^



まさに類は友を呼ぶ!のようです。



20190509oripara01.jpg
内閣官房内閣広報室のホームページよりお借りしました
nice!(127) 

仲良し自公、銀座でクラブ通い?^^ [最近のニュースから]

厚生労働省によりますと、27日午前0時現在で新型コロナウイルスに感染して重症となっている患者の数が全国で1043人となっているすです。


前の日よりも47人増え、過去最多となってしまいました。



政府は緊急事態宣言の延長について、来週早々にも判断することになるようですが、延長した場合は2月末までとなるもようです。


人が動けば感染が拡大することは周知の事実ですよね。



では、テレワークはどこまで進んでいるのでしょう?



NHKさんがビッグデータを使って都内のオフィス街の今週の人出を分析した結果を見てみました。



すると、先週と大きく変わらず、去年の宣言時を依然として上回っているようです。



K10012827971_2101221452_2101221452_01_04.jpg
NHKさんの記事よりお借りしました

K10012827971_2101221451_2101221452_01_03.jpg
NHKさんの記事よりお借りしました


同社が夜間の人出は14日午後6時から15日午前0時までの人の数で分析しましています。



都内では、渋谷スクランブル交差点付近で1週間前より26%増え、去年の宣言時と比べても136%、およそ2.3倍に増加していました。


一方、新宿・歌舞伎町付近は1週間前より32%減少しましたが、去年の宣言時と比べると70%増加。



銀座付近は1週間前と比べて29%減少しましたが、去年の宣言時と比べると263%とおよそ3.6倍に。



六本木付近は1週間前と比べて22%減少しましたが、去年の宣言時と比べると49%増加。



東京駅付近は1週間前と比べて5%減少しましたが、去年の宣言時と比べると79%増加していました。



ガースーは「国民の命を守るため」なんて言っていますが、未だにGoTo事業を再開すると意気込んでいるようですが、あの人には現状が見えていないようです。


前首相のAB同様に平気で嘘を出任せを言える人なんですね。



これでは国民に自粛を呼びかけても無視をされてしまうでしょう。



そう言えばガースーは先月ニカイら8人と“ステーキ会食”をしていましたっけ!



そんないい加減な議員さんたちは、私たちの税金で飯を食っているんですからね。



腹が立ちます!



今度は、自民党の松本純・国会対策委員長代理、公明党の遠山清彦・前財務副大臣が、緊急事態宣言下の夜に銀座のクラブなどに通っていたとのいう報道されていました。






8.jpg
東京新聞さんの記事よりお借りしました

松本さんは銀座で3軒はしごをし、酒を飲みながら店の要望・陳情を聞くために訪れたと説明しています。


この言い訳、どうしてこんなのがわが国の国会議員なんでしょう。



6e25cf78ad4a33bcf4fe3226a0270e2e_2.jpg
東京新聞さんの記事よりお借りしました

遠山さんは、知人と午後8時ごろまで都内のレストランで食事した後、「もう1カ所行こう」と誘われたと説明していますが、クラブでは「飲んでいない」といっています。


まるで、子どもみたいな言い訳ですよね^^



現在、特措法、感染症法の改正が進んでいますが、刑事罰まで検討をされているそうです。



自分たちは自由で国民は法で縛る?



先ず、次の選挙ではバカで不誠実な議員には消えて頂きましょうね!



それこそ税金の無駄遣いですから。
nice!(133) 

ガースー発言意味不明「自滅の刃」か?^^ [最近のニュースから]

hw414_AS20200116001774_comm.jpg
フリー画像からお借りしました

わが国のガースー首相はお話が苦手の様で、発信力不足だなんて指摘を受けていますね。



東洋経済オンラインさんの記事を読みましたら、SNS上には菅首相批判があふれ、1月13日の記者会見後にはベテラン女性歌手がブログに「呂律は回らない」「滑舌は悪い」「同じ事を何度も仰る」としたうえで、「心労で倒れられるのではと危惧しております」という書き込みがされていたそうです^^


確かに、年末のコロナ感染急拡大中に国民には自粛を訴え、自身はニカイらと「8人ステーキ会食」(忘年会)をしていましたね。


その日の晩もお出かけ会食をしていました。



緊急事態宣言の追加の可否が注目された「福岡」を「静岡」と言い間違えてしまったり、ニコニコ動画に出演しニヤニヤしながら登場し「ガースーです!」には呆れてしまいました。


そして、いつも手元のメモを棒読みした揚げ句の言い間違え!



しかも、ガースーご自身は間違えにまったく気づかないのですからね~



驚いたのは、記者会見でコロナ対策が目詰まりしている原因とされる医療法や感染症法の改正の必要性を質問されると、なんとガースーは突然こんなことを言い出しました。


国民皆保険の見直しを検討するともとられかねない?極めて意味不明な発言でしたよね。



私はガースーが突然おかしくなってしまったのかと思いました。



そして極めつけは、GoToを前倒しスタートさせ感染拡大に拍車をかけてしまったことです。



一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)会長ニカイからの指示なのでしょうね!



しかし、こんな人がわが国の首相では不安です?



この非常時に、国の舵取りは荷が多すぎると思います。



1月24日の日本国内の感染者数(NHKまとめ)によりますと、5120人(クルーズ船含まず)となっていました。


ガースー自身や自民が「自滅」するのはご自由に!なのですが、今は私たち国民の命が危険に晒されているのです。
nice!(122) 

バイデン政権発足・対中、朝政策は? [最近のニュースから]

img_bcd99cb9dce4baf0aea42070ed79d39e102465.jpg
東洋経済オンラインさんの記事よりお借りしました

米国ではトランプがホワイトハウスを去り、バイデン政権が始まりましたね。



トランプが大統領になった時には本当に驚きました。



最期までお騒がせの大統領でしたが、支持に対して議事堂襲撃を煽ったことは許せないことです。



トランプ自身はそんな意図はなかったと言っているようですが、仮にそうだとしても、一部の極端な支持者に誤解を招かせてしまったこと自体、トランプに責任があると思っています。


彼は当時、米国の大統領だったのですからね。



バイデン大統領は、21日、新型コロナウイルス対策を強化するため、ワクチンの供給加速などを盛り込んだ10件の大統領令に署名しています。


その中には、昨年、トランプ政権下で2015年に採択された温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から正式に離脱していますが。同協定に復帰する手続きの開始を命じる大統領令にも署名しました。



一方、トランプ政権が離脱した環太平洋経済連携協定(TPP)は、残念ですが含まれていませんでした。



さて、対中国、北朝鮮については今後はどのような対応をしていくのでしょう?



先ず中国の経済力、軍事力は既に米国の脅威となっているでしょう。



post_17784_01.jpg
フリー画像からお借りしました



更に台湾や香港殿問題、ウイグル民族の少数民族への迫害問題もあります。



そうそう、チベットの問題もありますよね。



中国は人権問題を多く抱えていますから同盟国との連携と、中国の周辺諸国・地域との協力関係を構築することで全体の脅威として相対していくのだと思います。


忘れてはいけないのが領土問題ですね。



中国が自国の領土だと主張しているのは、尖閣諸島、南シナ海、西砂諸島、アルナチャルプラデシュ地方、カシミール地方です。


笑ってしまうのは、中国の歴史教科書には、ウラジオストクはもともと中国領だとして「極東の中国領150万平方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」との記述があるそうです^^


23日に米国務省のプライス報道官は、台湾に対する中国の軍事的圧力が地域の安定を脅かしているとして、軍事、外交、経済的圧力を停止するよう中国に求める声明を発表しました。


また、台湾との関係強化も表明しています。



北朝鮮については「キンニチセイ」の時から騙され続け、戦争をしたくないという思いから、これら交渉の場で、北朝鮮は石油など支援物資をまんまと手に入れてきました。



5c3c533c85600a556a022285.jpg
フリー画像からお借りしました



北朝鮮の国民の為と行った人道的な食糧支援も同様ですね。



その結果として、裏で核ミサイルを作られてしまったのです。



今となっては、各国からの援助が仇となってしまいました。



しかし、韓国のムン大統領は同じことを繰り返そうとしていますよね。


soc1902210002-m1.jpg
夕刊フジさんの記事よりお借りしました


昨年11月にアン・チョルス(安哲秀)国民の党代表は「文在寅大統領に『国民が優先か、北朝鮮が優先か』という質問をしたほどですから、国内にもその姿勢に疑問のある方が多いのでしょう。


ムンさんがキンショウオンに手玉に取られなければ良いと思っています。



22日、バイデン政権のサキ大統領報道官はこの様に述べています。



「日本や韓国と協議しながら北朝鮮の現状をもとに政策見直しを始める」「北朝鮮の核・ミサイル開発は、世界の平和と安全にとって、深刻な脅威であることは疑う余地はない」としたうえで、「アメリカと同盟国の安全のため、新たな戦略をつくる」と表明しました。


そして、「アメリカも日本と同じく、北朝鮮の核抑止は重大な利益だ」とも述べていました。



バイデン政権では、日本を含めた同盟国も相応の動き(負担)を求めることになるのでしょうね。
nice!(120) 

ムンさん ほんまに気は確かかぁ~?(^^ゞ [最近のニュースから]

近くて遠い国、韓国とは中々まともな話ができませんね。



あの国は、いとも簡単に約束を反故にしちゃうのですから、呆れてしまいます。



現在、あの国が問題としているのは既に解決した慰安婦問題と徴用工問題ですよね。



徴用工問題については、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟を巡り日本企業の資産売却の動き出ていますが、外務省より2019年7月29日に1965年の日韓請求権協定に関する交渉記録が公表されています。


請求権協定では日韓間の請求権問題について「完全かつ最終的に解決された」と明記されました。



しかし、韓国最高裁判決は、請求権協定は元徴用工の「精神的な慰謝料」までは含んでいないと判断し、日本企業に賠償を命じています。


慰安婦問題については、旧日本軍の慰安婦問題をめぐり、日韓両政府が「最終的かつ不可逆的」な解決で合意しています。


日韓合意は、日本政府が旧日本軍の関与を認めて責任を痛感、おわびと反省の気持ちを表明しました。



そして、韓国政府が元慰安婦支援のための財団を設立して、日本政府が財団に10億円拠出しています。



2015年12月、日韓外相がソウルで共同発表した後に、当時の安倍晋三首相が朴槿恵大統領に電話で、慰安婦に対する謝罪と反省の気持ちを伝えました。


この合意は当時のオバマ米政権の後押しもあり実現したものでした。



さて、ここからが本題です!韓国の大統領のムンさんが、今度はこんな事を言い出したそうですよ^^



soc1902210002-m1.jpg
夕刊フジさんの記事よりお借りしました



徴用工問題について、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟について、強制執行で資産が現金化される方法は、韓日関係に望ましくない、原告が同意できる解決策を日韓で協議したい。

慰安婦訴訟について、ソウル中央地裁が日本政府に賠償を命じた元慰安婦訴訟に関しては「正直、困惑している」。

慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をうたう2015年の日韓合意を「政府間の公式合意だ」と認めたうえで、解決策について「被害者が同意可能な策を見つけ出せるよう、韓日間で協議したい」「事案別に分離し解決策を探る必要がある」

そして、外交的な解決を見いだせれば「韓国政府が原告を説得し、一つ一つ問題を解決していけると信じている」

わが国政府に対して「全ての問題を連携させ、他の分野の協力も止めるような態度は賢明ではない」とも。



ここでちょっと整理してみましよう。
こちらをご覧ください!


https___article-image-ix.nikkei.com_https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO0202534018012021000000-6.jpg
日経新聞さんの記事よりお借りしました


大統領のムンさんだけではないのですが、あの国の方は支離滅裂な言動が多すぎますねぇ。



そう言えば、国会議長のムンさんはこんなことを言っていましたっけ。



D2ooIn2U4AAlal5.jpg
フリー画像よりお借りしました



歴史問題を含め悪化している日韓関係の改善について「総理大臣からのひと言があればいい。私は退位を控えた天皇陛下が望ましいと思う。戦争犯罪の主犯の息子が、高齢者の手を握り、『本当に申し訳なかった』とひと言言えばすべて解決されるだろう」なんて言っていましたね。


後になって、ムンさんはどういう訳か宇宙人の鳩山さんに謝罪の意を示したということですが、まだ鳩山さんが日本の首相だって思っていたのかしら?^^



確かムンさんは、女性国会議員に対するセクハラをして批判を受けたら病院に入院しちゃいましたよね!



あっ!話がそれてしまいますので戻しますね^^



慰安婦問題は、日韓合意を政府間の公式な合意だと認めておいて、これ以上わが国と何を協議しようと言うのでしょう?


国家間では合意しても、国民の請求権は残っているなんて馬鹿なことを考えているのかもしれませんね。



そして、政権が変わる度に、もう一度謝れ!もう一度金を出せ!を繰り返すつもりなのでしょうか?



わが国が朝鮮民族にした行為は許される事ではない、それは十分理解しているつもりです。



しかし、韓国を良き隣国として両国の将来のために協力し合える様にと頭を下げ金を出し、援助をしてきたはずです。


竹島を韓国が占拠している問題でも、わが国の政府は力による奪還をしようとはしていませんね。



その理由は憲法、そして相手が韓国だからなのでしょう。



わが国の政府からすれば、消し去ることのできない歴史、隣国としての韓国の重要性は十分かっているのです。



それにしても、あの国にゴネ得の習慣(成功体験)をつけてしまったのは、わが国の政府にも責任があるのかもしれません!


わが国としては毅然とした態度を貫き、国際社会に現状をアピールすることも大切だと思います。



未だに反日無罪なんて「反日教育」をしている国のようですから、相手に合わせてお付き合いの仕方を考えないと同じ事の繰り返しになるでしょう。
nice!(127) 

核兵器禁止条約に参加し日本の役割を果たせ! [最近のニュースから]

VPvfo0OQ.jpeg
月間SORAさんよりお借りしました

今日は「核兵器禁止条約」を話題にしてみたいと思います。



「核兵器禁止条約」が核兵器の開発、保有、使用を禁じる条約が22日に発効しました。



非情に残念なことですが、条約には核保有国や核抑止力に依存するわが国などが参加していないのです。



「核兵器禁止条約」は2017年7月に122カ国・地域の賛成で採択されました。



昨年10月24日、批准した国・地域が50に達し、発効が決まったのです。



不参加国である米露英仏中などの核保有国はその理由が分かります。



しかし、戦争での被爆国であるわが国が米国の「核の傘」の下にあるという理由で参加をしないことは納得が出来ません。


確かに、通常兵器では自国は守れないとの判断で核保有国を目指す国があることも事実です。



また、わが国は同盟国である米国の核があるから安全だと考える人もいるでしょう。



しかし、どんな理由を並べても核兵器は無い方良いに決まっています。



そしてわが国は、唯一核による攻撃を受けたということを忘れてはいけないのです。



広島市の人口35万人のうち14万人が、長崎では人口27万人で少なくとも7万4000人が亡くなったと言われています。


重軽傷者は長崎7万5000人・広島8万3000人、被害家屋は長崎1万8500戸・広島6万7400戸です。



広島平和記念資料館や長崎原爆資料館などを訪れたことのある方は、日本人でなくても核兵器が平和のバランスを保っているんだ!必要なんだ!なんて言えないでしょう。


現在、世界の核軍縮(核拡散防止条約)はその動きを停滞させています。



軍事大国である米国、ロシア、中国は時代に逆行した動きを始めてしまいました。



米国は、ABのお友達である狂人トランプ氏からバイデン氏に大統領が変りましたね。



早期に鼓動修正をして頂きたいと思っています。



わが国も米国同様に軌道修正が必要なのでしょうね!



あっ!ちょっと話を戻しますね^^



核兵器の廃棄や検証方法など核兵器を具体的にどう禁止していくのかは、2年に1度の締約国会議で話し合うことになっています。


「核兵器禁止条約」第1回締約国会議は、今年12月か来年1月にオーストリアで開催する方向で検討が進んでいるそうです。


締約国会議には条約に加盟していない国もオブザーバー参加できます。



スウェーデンなどが参加の意向を示しているのですが、わが国はせめてオブザーバーとしてでも参加をするべきだと思います。


さて、昨年は広島、長崎への米国による原子爆弾投下から75年の節目の年でしたね。



毎日新聞さんの記事によりますと、英語圏のメディアでも取り上げていたそうです。



広島で行われた平和記念式典は、各国の主要媒体が一斉に報じています。



米国のAP通信やブルームバーグ通信、英国の公共放送BBCやロイター通信、フランスのAFP通信、中東の衛星放送アルジャジーラなどが記事を配信していました。


APは式典について「世界初の原爆投下の目撃者たちの数が減少する中で行われ、松井一実・広島市長は日本政府の核兵器禁止条約署名を求めた」などと現地発で報じています。


式典前日にも被爆者複数のインタビューを配信していました。



この中で「平均年齢83歳以上と高齢化が進む彼らは、核兵器なき世界を求め、自らが目撃した恐怖を若者に伝えようと必死だ」と。


わが国の政府は私たち国民を平気で無視をしますが、海外のメディアはしっかりとみているということ、気が付いているのでしょうか?



以下は、昨年アップした記事の抜粋をしました。



こんな記事でした。



昨日、2020年10月24日に史上初めて核兵器を全面禁止する「核兵器禁止条約」を批准した国・地域が、発効に必要な50に達しました。
50か国目に参加を批准したのは、中米のホンジュラス共和国( República de Honduras)です。


朝日新聞デジタル.jpg
朝日新聞デジタルさんの記事よりお借りしました


共同通信さんの記事によりますと、カナダ在住の被爆者サーロー節子さんは「やっと夢見た瞬間がやって来た」と喜び、核兵器廃絶に向け「道のりは長いが一歩ずつ前進していきたい」「体が震え、喜びや驚きで胸がいっぱいになり、言葉にならなかった」「次の行程を考えると、責任を強く感じる」とコメントをされたそうです。

さらに、条約を批准しないとしている日本政府の姿勢に「長年のぶざまな姿だ」とも。



本当に節子さんの仰る通りだと思います。
nice!(127) 

新コロ・1日当たりの感染者数を限りなくゼロに近づけろ! [最近のニュースから]

わが国で新型コロナウイルスが暴れ始めてから1年が経ちます。



21日の時点での死者数は4873人(クルーズ船含まず)となってしまいました。



4873人の中には、もちろん芸能人の志村けんさんや岡江久美子さん、ファッションデザイナー高田賢三さん、国会議員の羽田雄一郎さんなども含まれています。


直ぐに治療が出来ていたら、適切な対応が出来ていたらお亡くなりにならなかったかもしれない!そう思える方が多いのではないでしょうか。


2020年4月に初めの「緊急事態宣言」発出されました。



AB政権の時です、



正確には、2020年4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言を行い、4月16日に対象を全国に拡大しました。


このうち当初から宣言の対象とした7都府県に、北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都の6道府県を加えた13の都道府県を、特に重点的に感染拡大防止の取り組みを進めていく必要があるとして、「特定警戒都道府県」と位置づけました。


そして、5月14日に北海道・東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・京都・兵庫の8つの都道府県を除く、39県で緊急事態宣言を解除することを決定しました。


5月21日には、大阪・京都・兵庫の3府県について、緊急事態宣言を解除することを決定しましましたが、緊急事態宣言は、東京・神奈川・埼玉・千葉・北海道の5都道県で継続と判断しています。


そして、5月25日に首都圏1都3県と北海道の緊急事態宣言を解除されました。



約1か月半ぶりに全国で解除されることになりました。



わが国では国民の驚異的な自粛行動により、一旦は感染者数が減ったのですが現在はどうでしょう。
2度目の非常事態宣言が出されましたが、ご存じの通り初回の時に比べて全然人出が減っていませんよね、


TVのニュースで外出している方のインタビューを観ましたが、まるで他人事のようでした。



それは若者だけではありません、年配の方も同様の状態なんです。



現在は既に医療崩壊が始まり、入院したくてもできない入院調整中に命を落とす方が増えているのです。



今は緊急事態なのだということが、国民に伝わっていないということの表れなのでしょうね。



そりゃあ、会食しなくちゃ話が出来ないという政治家が沢山いるのですから話になりません。



ガースーは国会でぬらるひょん二階とくだらない茶番劇をしていないで、国民の命を守るために働いてほしいです。


本当に国会で何をしているのでしょうね!お二人の三文芝居に笑いが出てしまいました^^



既に、東京だけではなく他の自治体も財政はひっ迫しています。



ガースーには、3度目の緊急事態宣言はないと考えて働いて頂きたい!



オリンピック・パラリンピックは再延期、その交渉を始めるべきではないでしょうか。



そんなことにかける金はないはず、全て新型コロナ対策に使ってもらいましょう。



今気になっているのは、政府は東京“宣言”解除の目安「感染者数1日あたり500人」としていることです。



政府は緊急事態宣言を何度も繰り返すつもりなのか?それともそんなこと考えていないのか?



ガースーは1月4日の記者会見で、ワクチンを「感染対策の決め手」とし、「承認されたワクチンをできる限り2月下旬までに接種開始できるよう、政府一体となって準備を進めている」と表明しています。


どうなるかは分かりませんが、最短で2月下旬から始まるということですからね。



今は、感染力が高い恐れがある新型コロナウイルスの変異種が世界で広がっており、日本でも静岡で確認されています。


きっと全国に広まっているのでしょう。



政府は東京“宣言”解除の目安「感染者数1日あたり500人」としています。



私は専門家ではありませんが、甘い!と感じています。



緊急事態宣言を繰り返されては困るのです。



1日当たりの感染者数を限りなくゼロに近づける対策を継続し、ワクチン接種を早急に進めることが必要だと思います。


動きが遅いガースー内閣、口だけではなく行動で示してもらいましょうね。



そして当初より言われ続けてきましたが、何よりもPCR検査数を増やし無症状の感染者を隔離することですよね。


これ以上死亡者を増やしてはいけません。



あっ!もしかしてガースーは新型コロナウイルスで高齢者を間引きしようとしているのでしょうか?



そんなゲスの考えをしてしまうのは私だけ?^^
nice!(126) 

どうしてネコはマタタビが好きなの?^^ [最近のニュースから]

yjimage.jpg
フリー画像からお借りしました

「猫に木天蓼お女郎に小判」と例えられるように、大好物のたとえ、非常に効き目があることとしてたとえられているように、ネコはマタタビが大好物のようです。


ネコは、「またたび」という植物になる木の実が大好きで、この木の実をネコに与えると、体をこすりつけたりお酒を飲んだ時の様にふらふらと、酔ったようになったりしてしまうんですよね。


そのマタタビは60年余り前の研究で「マタタビラクトン」という物質が関係しているとされてきましたが、最近新たな研究結果が発表されました。


岩手大学と名古屋大学などの研究グループによる発見です。



マタタビを最新の技術で改めて分析したところ、「ネペタラクトール」という物質が発見され「マタタビラクトン」よりもネコに強く作用をしたそうです。


葉に含まれる量比べると10倍以上あり、ネコに作用する主な物質は「ネペタラクトール」であることがわかったということです。


人工的に合成した「ネペタラクトール」をネコのほか、ネコの仲間であるヒョウの一種やジャガーに与えると、同じように体をこすりつける反応が見られたそうですから成功ですね。


「ネペタラクトール」は蚊が嫌う傾向があったということで、マタタビを体にこすりつける行動は、蚊を寄せつけないようネコの祖先が進化の過程で獲得した性質なのではないか?ということです。



mosquito.png
フリー画像からお借りしました



確かに、本来ネコは野生の動物で、野山を走り回り狩りをしていたのでしょうからね^^



この研究が凄いと思ったのは、「ネペタラクトール」を使った新たな蚊よけ剤の開発が始まりそうなんです^^

蚊を媒介とした感染症で、わが国で発生、あるいは持ち込まれる可能性の高い疾患としては、ウエストナイル熱、ジカウイルス感染症、チクングニア熱、デング熱、日本脳炎、マラリアの6疾患があげられます。


地球温暖化で熱帯・亜熱帯地域で流行しているもの日本でも当たり前の状態になるかもしれません。



ka_kansensyou.png
フリー画像からお借りしました



人間にもペットにも使える「ネペタラクトール」を使った新たな蚊よけ剤、早く完成すると良いですね^^



今回の研究では、ネコがマタタビで酔ったようになる陶酔状態の関連性はわかっていないそうです。
nice!(117) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。