SSブログ

梅雨です 食中毒に要注意! [気になる情報]

そろそろ、うっとうしい梅雨に入りますね。









illust1798.png
フリー画像からお借りしました








毎年、この時期に話題になるのが「食中毒」ですね。








食中毒の原因は大きく分けると、ウイルス性と細菌性があるそうです。









o157-vital.gif
フリー画像からお借りしました








梅雨から夏にかけて発生しやすいのは、細菌による食中毒です。








気候が暖かくなり、湿気が多くなる梅雨から夏にかけて細菌の増殖が活発になります。








毎年、報告事例の多い食中毒は、食肉に付着しやすい「腸管出血性大腸菌(O-157、O-111など)」や「カンピロバクター」、食肉のほか卵にも付着する「サルモネラ」だそうです。









befc248cda7f5dd6f152c1fe7e2aec70.png
フリー画像からお借りしました








食中毒予防するには、3原則があるそうです。









「ウイルスや細菌をつけない」「増やさない」そして「殺菌する」です!









食中毒を起こさないためにはどうしたら良いのでしょう?









先ず、清潔にすることなんです。









なんて書くと、そんなこと当たり前だよ!って思う方が多いと思いますが、意外にこの清潔が手抜きをされているようです。








具体的には、調理の際は特に指輪や時計が隠れみのになるので、しっかりと手洗いをしましょう。









まな板は肉魚用と野菜用、必ず使い分けてください。









調理器具は、その都度使い終えたら洗浄してください。









003.jpg
フリー画像からお借りしました








そして、一日の最後に忘れてはいけないことは、熱湯消毒だそうです。









まな板や包丁、スポンジ、ふきんなど、夕食の後片付けの際にでも、熱湯をかけることを習慣にすると良いようですよ。








また、冷蔵庫内やキッチン台に肉の汁(ドリップ)がこぼれたら、アルコールスプレーを使用するのも良いようです。








わが家では、妻が昨年病気になってから、本当に神経質になっています。









妻は手術の後遺症もあり、まだ外出はできない状態なのですが、外からバイキンを宅内に持ち込まない!









キッチンなど水回りは特に清潔にする!









部屋の掃除はこまめにする!









食中毒になんか絶対になれない状況なんです。









猫もアルコール消毒をしたいくらい^^









取りあえず、猫の手足はアルコールのウエットティッシュで毎日フキフキしています!








皆様も、食中毒には十分気をつけてくださいね。








特に、ご高齢の方はご注意くださいね^^








スポンサードリンク

nice!(200) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。