SSブログ

路上喫煙禁止条例は結局ザル状態? [最近のニュースから]

最近は、タバコの煙に有害な物質が含まれていることから、受動喫煙が問題となっていますね。











gatag-00012971.jpg
フリー画像からお借りしました










タバコの煙には、タバコを吸う人が直接吸い込む「主流煙」と、火のついた先から立ち上る「副流煙」があります。









その「副流煙」には、「主流煙」と比べてニコチンが2.8倍、タールが3.4倍、一酸化炭素が4.7倍も含まれているそうですから、驚いちゃいます。










タバコを吸う人よりも、周りでその煙を吸い込んでしまう人の方が健康被害を受けているということなんですね。









条例で路上喫煙の禁止を施行している自治体も増えていますね。










条例には、罰則(罰金)をともなっているものもあるのですが、罰金を支払わない者も多く「逃げ得」が横行しているようです。









今月9日、平成14年に全国で最初に罰則つき路上禁煙の条例を施行した東京都千代田区の区長さんと新入職員のみなさんが区内にあるJR東京駅前で条例への協力を呼びかけたそうです。









区長さん直々に路上での禁煙を呼びかけたのですから、力が入っていますよね~!









わが国では、受動喫煙の意識が低すぎるようなので、2020年に開催される東京オリンピック、パラリンピックを前に海外からのお客様を迎えるための環境づくりを考えているのでしょう。









同区での路上喫煙取り締まり件数は、18年度の約10800件をピークに28年度は約6900件に減少したそうですから成果が上がっていますよね。









しかし、罰則金を支払わない者が多くいるそうです。









何処にもいるんですね~、そういう人間が。









条例違反をして、逃げ得を許していては「どうせ支払わなくても大丈夫!」と考える人が増えるでしょうね。










そして、平然と路上で喫煙をする。










悲しいことですが、そのような人間が多いことも事実のようです。










受動喫煙は、周囲の他人の健康に悪影響を及ぼすことは明らかになっています。









ルールを守らせる為には、どのようにしたら良いのでしょうね。









国立がん研究センター がん情報サービスにはこのように書かれています。

がんを予防するためには、たばこを吸わないことが最も効果的です。

日本の研究では、がんになった人のうち、男性で30%、女性で5%はたばこが原因だと考えられています。

また、がんによる死亡のうち、男性で34%、女性で6%はたばこが原因だと考えられています。

『現在吸っている人も、禁煙することによってがんのリスク(がんになる、またはがんで死亡する危険性)を下げることができます。

また、たばこは、がんだけでなく、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)や脳卒中などの循環器の病気や、慢性閉塞性(へいそくせい)肺疾患(COPD)などの呼吸器の病気の原因でもあります。

さらに、たばこを吸うことは、本人だけでなく、吸わない周りの人にも肺がんなどの健康被害を引き起こします。』









喫煙者の方は、自分だけの問題ではないことを自覚して頂きたいと思います。











6.jpg
フリー画像からお借りしました










スポンサードリンク

nice!(200) 

熊本地震後の被災地の現状 [最近のニュースから]

今月の14日で、熊本地震の発生から2年(本震から16日で2年)を迎えました。









熊本地震では、災害関連死を含めると260人を超える人がお亡くなりになりました。








そして、住宅は19万7000棟が被害を受けています。









TVなどで被災地の現状が放送されていました。









震度7の激震に2度も見舞われた熊本では、いまだに仮設住宅などの仮住まいで生活を強いられている方が約3万8000人もいらっしゃいました。









TVで取材を受けていた方は、倉庫や農業用ハウスで寝起きをしているという方がいらっしゃいました。









そのような避難生活を「軒先避難」と言うそうです。









寝床にしているのは軒先の倉庫の一角で、シートで間仕切りしていましたが、冬場は氷点下になること取材を受けていた年配のご婦人が答えていました。









そのご夫人は、仮設住宅への入居を希望していたのですが、2度続けて抽選に落ちてしまったそうです。









そこで、致し方なく利用したのが「応急修理制度」でした。










この制度は、自宅が半壊以上の被害を受けた状態であれば、国と都道府県が修理費の一部を負担するのです。










最低限必要な台所、そしてトイレと風呂を修理しましたが、約200万円かかったことからご自身の預金を取り崩すし支払うことになりました。









この応急修理制度を利用すると、自宅に住めるようになったと判断されるため、仮設住宅への入居資格がなくなるのです。










そのご夫人は、軒先避難を始めてから肺炎を3回も繰り返しましたそうです。









被災者が仮設住宅に入居できない、住むところがない状況でどうすれば良かったのでしょう。









生活をするために、最低限の修理をすることは当たり前の事ではないでしょうか。









こんな状況でも、被災者各々の現状を把握することもなくお役所仕事をしているんですから情けなくなってしまいました。









今、行わなくてはならないのは、熊本城の再建でも東京オリンピックでもないと思うんです。









熊本城は、熊本(被災地)のシンボルであり、復旧は地元住民や県民のみなさんの願いでもあるのでしょうが・・・。









東日本大震災の被災者の方々同様に、被災地で暮らす地元住民の生活を第一に考えるべきです!









現在は、工事作業員の不足と資材の高騰から、ますます被災地の復興は遅れることでしょうね。









「人・物・金」の使い方が間違えているように思えてなりません。









冬場には氷点下になるような倉庫で、被災したご婦人が寝起きをしているなんて、本当にお気の毒です。









では、ちょっと話題を替えますね^^









ここからは、お酒の話題にしちゃいます!











yun_11610.jpg
フリー画像からお借りしました









新酒米「華錦」使った日本酒が「復興の酒」として、9蔵元14銘柄が店頭で販売が始まりました。









新酒米「華錦」は、熊本県農業研究センターが、「山田錦」と県の育成品種「夢いずみ」の人工交配によって作り上げたそうです。









新米を「華錦」と命名したのは、酒米の「華」となるよう期待を込めたということです。










同酒米による醸造は、平成28年度に本格化する予定だったのですが、熊本地震が発生したことで酒蔵が被災し、生産に遅れが生じていたそうです。










被災地の復興は、地元企業が元気になることが第一だと思います!










飲みすぎない程度に、応援してみませんか^^










yun_12669.jpg
フリー画像からお借りしました









熊本酒造組合に所属している10蔵元中9蔵元さんが生産をしています。









熊本酒造組合に加盟している蔵元さんを紹介しますね!^^

株式会社 熊本県酒造研究所 創業/1909(明治42)年

瑞鷹株式会社        創業/1867(慶応3)年

通潤酒造株式会社 創業/1770(明和7)年

花の香酒造株式会社 創業/1902(明治35)年

千代の園酒造株式会社 創業/1896(明治29)年

株式会社美少年 創業/1752(宝暦2)年

河津酒造株式会社 創業/1932(昭和7)年

山村酒造合名会社 創業/1762(宝暦12)年

室原合名会社 創業/昭和9(1934)年

亀萬酒造合資会社 創業/1916(大正5)年









スポンサードリンク

nice!(212) 

奈良・「金魚電話ボックス」撤去へ [最近のニュースから]

始めに、イギリス王室は、ウィリアム王子とキャサリン妃の第3子の男の子の名前が「ルイ・アーサー・チャールズ」に決まったと発表しました。

通称は「ルイ王子」と呼ばれることになるようですね^^









今日は、著作権について少々考えてみたいと思います。









著作権とは、著作物を排他的に支配しうる権利のことで、他人の著作物を利用しようとする者は著作権者の許諾を受けなければならず、無断で利用するときは著作権の侵害となり、罰則の適用を受けるほか、著作権者から差止請求や損害賠償請求を受けることになるというものです。









奈良県大和郡山市柳町商店街に設置されていた「金魚電話ボックス」がありました。











9.jpg
毎日新聞さんの記事よりお借りしました










その「金魚電話ボックス」は、2011年ごろに京都造形芸術大の学生グループが「テレ金」という名で制作・発表したものです。









そして、2013年に公衆電話ボックスの部材を再利用した作品が同商店街に設置されました。









その「金魚電話ボックス」に、福島県いわき市の現代美術作家の62歳の男性がクレームを付けました。









男性によると1998年に金魚電話ボックスによく似たアート作品を「メッセージ」として制作・発表していたということで著作権を侵害されたというのです。









その男性は、柳町商店街に対して解決策を提案しました。









これまでの著作使用料を請求しない代わりに、男性側の費用負担で電話の色などをデザインし直し、男性の著作物として再設置するよう求めたということです。









商店街としては、京都造形芸術大の学生グループより「譲り受けたものであり、著作権と言われても勝手に認められない」として「金魚電話ボックス」を撤去しました。









京都造形芸術大は「電話ボックスと水槽を組み合わせた作品は(他にも)複数存在する。学生は他者の作品を一切参考にしていない」と「テレ金」がオリジナル作品だったとしています。









著作権を主張している男性は、複数ある同様の作品すべてを著作権の侵害として権利主張をするつもりなのでしょうか。








結果として、商店街は「金魚電話ボックス」を撤去してしまいました。









著作権を主張した男性にも、何も得るところはなかったでしょう。









「金魚電話ボックス」を撤去させることが目的ではなかったはずですからね。









残念なのは、商店街に設置されていた「金魚電話ボックス」が観光客受けが良かったそうですから、観光客や商店街の方々、そして商店街に「金魚電話ボックス」を贈った京都造形芸術大の学生さんたちもお気の毒ですね。









芸術作品、音楽でも同様の事が言えると思うのですが、似ている曲や歌詞なんてたくさんありますね。









今回の場合、NTT(電電公社)の公衆電話ボックスを金魚鉢に見立てた作品でした。









その様な発想(組み合わせ)をした人は何人もいたのかもしれません。









本当に残念ですね。









スポンサードリンク

nice!(198) 

「食品ロス」問題の解決は家庭から! [最近のニュースから]

一昨日の記事「英・キャサリン妃、第3子出産!」で、キャサリン妃のお子様の名前を誤って書いてしまいました。
今日現在、発表はされていないようです。
訂正しお詫びを申し上げます。
申し訳ございませんでしたm(_ _)m










さて、今日の話題です。
「食品ロス」とは、食べられる状態であるにもかかわらず廃棄される食品を言いますよね。









「平成17年度食品ロス統計調査」等に基づく農林水産省総合食料局の試算によると、年間約1900万トン排出されている廃棄されている食品のうち632万トンが食品ロスということです。









まだ、食べることのできる食品が処分されているのです。










この処分量は、日本人1人当たりに換算したら、毎日お茶碗約1杯分(約136g)のご飯の量をゴミとして捨てていることになるそうです。










私たちの国は、多くの食べ物を海外から輸入しながら、大量に無駄にしているのです。










日本人は、昔から食べ物を無駄になどしてこなかったはずなのですが。










食べるものがなくて、苦しんでいる方々がいるということを忘れてはいけませんね。










お金をかけて海外から沢山の食料を輸入し、お金をかけて食べることのできる食料を処分する。










日本は、本当に勿体ないことをしている国なんですよね。










大切な食べ物を無駄なく消費し、食品ロスを減らして環境面や家計面にとってもプラスするにはどうしたら良いのでしょう。









神戸新聞NEXTさんにこのような記事が載っていましたので紹介しますね。










神戸市が2016年の冬と17年の夏に、市民によるモニター約700世帯を対象に調査したそうです。










調査期間は4週間、廃棄した食品をモニターに参加した家庭で毎日記録を取ってもらいました。










食品ごとに捨てた理由や保存の工夫の有無、「どうすれば捨てずに済んだか」などを細かく調査しました。










調査は冬と夏で別々の世帯で行われたそうです。










その結果、手付かずで捨てられた食品の約半数がキュウリやレタス、キャベツなどの生鮮野菜でした。










食べ残しでは、加工された食品でサラダなど副菜やご飯が目立ったようです。









驚いたことに、食べ残しでは18歳未満の子どもがいる世帯の廃棄回数が、子どものいない世帯の約2倍にもなっていたのです。









そして、1人暮らしの高齢者世帯の食べ残しが14グラムと最多で、子どものいる世帯のほぼ倍になっていたそうです。









私が、一番の問題点であり改善しなければならないことだと思ったのですが 買い物についての調査結果でした。









冷蔵庫内などの在庫をチェックせずに家にあるものを買ってしまうことも食品を無駄にする原因となっていたようです。









食べきれない食品を購入していたということですよね。










国の推計では、日本の食品ロスの量は、世界全体の食糧援助量の2倍近くに上るといいますから早急に取り組まなくてはならない問題です。









そして、その食品ロスの約半数は家庭で廃棄されているということです。










私たちの台所にも大きな問題があったんですね!










food_syokuhin_haikibutsu.png
フリー画像からお借りしました










だからこそ、私たちがやる気になれば大きな成果が期待できるということでもあります。










先ず直ぐにできること、冷蔵庫内のチェックをきちんとしましょう。











content_3b08d08e08.jpg
フリー画像からお借りしました










無駄になる食品を買わないこと、そんなことから始めてみませんか!^^











スポンサードリンク

nice!(210) 

人権の意味を知らない政治家 恥の上塗り日本! [最近のニュースから]

自民党の先生方が本心を吐露しはじめているようですね。









つい、うっかり本音を口にしたのか、指摘を受けて初めていけないことだと気が付いたのかは分りません。









財務省の福田淳一元事務次官のセクハラ問題を巡り、自民党議員が次々に問題発言や投稿(ツイッターの書き込み)をしたことが報道されています。









今月20日、自民党の長尾敬衆院議員は、財務省の福田淳一事務元次官のセクハラ問題へ抗議をするため黒い服を着て「#Me Too」と書かれたプラカードを掲げた野党の女性議員らの画像をツイッターに掲載しました。









7 (1).jpg
毎日新聞さんの記事よりお借りしました










そして、「セクハラはあってはなりません」と書き込みながら「少なくとも私にとって、セクハラとは縁遠い方々です」「私は皆さんに、絶対セクハラは致しませんことを、宣言致します!」と書き込みをしていたそうです。









正直な方ですね~!









黒い服を着て「#Me Too」と書かれたプラカードを掲げた野党の女性議員のみなさんは、長尾氏にとって性的な対象ではないのでセクハラはしないが、自分の好み(性の対象)の女性にはセクハラをするということなのでしょうか?









次に、こちらも財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題から、被害に遭ったテレビ朝日の女性記者が福田氏の発言を録音して週刊新潮へ提供したことについて、自民党の下村博文元文部科学相は22日の講演で「ある意味犯罪」と発言したそうです。










plt1801250039-p1.jpg
産経新聞さんの記事よりお借りしました










こちらも素直な方ですね~!









福田氏はセクハラを否定しているようですが、被害者とされる女性記者が止むを得ず「身を守るために」とった行動を、下村氏は「犯罪」だと考えていたのです。









下村氏の発言は、セクハラをした側の立場での福田氏への援護射撃なのでしょうね。









しかし、被害を受けた女性が録音をして証拠を残したこと、何処が犯罪なのでしょう?









まだあります!









アッソウ!失言と言えは、麻生太郎さんですよね。











t02200296_0372050012425062413.jpg
フリー画像からお借りしました










24日の閣議後記者会見での麻生太郎副総理兼財務相の発言も問題となっています。









麻生さんは、財務省の福田淳一事務次官の辞任承認を公表した際、セクハラ問題について「はめられて訴えられているんじゃないかとか、世の中にご意見ある」とご自身の胸中を言葉に出してしまいました。









麻生氏は「セクハラ疑惑は少なくとも週刊誌報道だけで『あった』と認定するのはいかがなものか」と強調し、そのうえで「はめられて訴えられている」との意見もあると指摘し、「きちんと人権も考えて、双方の話を聞かないと」と話したそうです。









確か、麻生さんは公開された音声を福田氏の声だと思うと言っていましたよね。









そして、麻生氏は「(セクハラを)言われている人の立場も考えないと。福田の人権は無しってことですか」とも発言していました。









しかし、普段報道されている言動をみていると、本当に人権を重んじている方とは思えないのです。









「きちんと人権も考えて」と本当に思っている方が、「はめられて訴えられているんじゃないか」なんて口にするでしょうか?









この方も自分自身に正直な方ですから、思っていることが口に出てしまったのでしょうね。









口先だけの撤回・訂正をすれば済む問題ではないと思います。









国内はもちろんですが、海外の反応にも耳を傾けるべきでしょうね。









私たちの国、日本の姿が諸外国にはどのように映っているか、考えただけでも恥ずかしくなります!









セクハラは人権侵害であり、犯罪行為だという意識が低すぎます。









そして、忘れてはいけないこと、被害者がもし自分の家族だったら、自分の恋人だったとしたら、今日ブログに取り上げた3人の政治家の言動をどう感じるのか、きっと被害を受けた女性の家族も同様、それ以上の憤りを感じていることと思います。









スポンサードリンク

nice!(200) 

英・キャサリン妃、第3子出産!^^ [最近のニュースから]

国内では、公文書改ざんやセクハラ等が相次いで起こり、明るい話題はフィギュアスケートの羽生結弦選手のオリンピック2連覇を祝うパレードが宮城県仙台市で開催され、10万8000人もの羽生ファンが集まり大盛り上がりしたことぐらい?^^だったでしょうか。









あっ!清宮選手の2軍での活躍もありましたね^^









今日は、イギリスのおめでたい話題のお裾分けをして頂こうと思いましたので、ウィリアム王子と妻のキャサリン妃に第3子が誕生したという話題にしました!^^









みなさんご存じの通り、ウィリアム王子は、イギリスの名門貴族スペンサー伯爵家の令嬢として生まれ、チャールズ皇太子と結婚しましたがパリで交通事故による不慮の死を遂げた「ダイアナ妃」の息子さんですね。









p1.jpg
フリー画像よりお借りしました









「ダイアナ妃」の事故を知った時には物凄くショックでした。









「チャールズ」という名前を聞くと、気分が悪くなる方もいらっしゃるでしょうね。









私もその中のひとりなんですけど!









今日は、おめでたい話題なので、そちらには触れないようにしますね^^









23日午前11時1分(日本時間同日午後7時1分)ロンドン市内のセント・メアリー病院でキャサリン妃が第3子となる体重3827グラムの男児を出産されました。










K10011414511_1804231850_1804231853_01_03.jpg
エル・オンラインさんよりお借りしました









長男のジョージ王子(4)、長女のシャーロット王女(2)も同じセント・メアリー病院で生まれているそうです。








Kate+Middleton+opens+up+about+Prince+George+and+Princess+Charlotte.jpg
エル・オンラインさんよりお借りしました








キャサリン妃が赤ちゃんのお披露目時に着ていた赤のワンピースは、「Jenny Packham(ジェニー・パッカム)」のワンピースだそうです。








AS20180424000378_comm.jpg
エル・オンラインさんよりお借りしました








2018042401001208.jpg
エル・オンラインさんよりお借りしました








その赤いワンピースには、深い意味が込められていたのではという記事を目にしました。









その意味とは、1984年に故ダイアナ妃がウィリアム王子の弟 ヘンリー王子の誕生をお披露目した際に着ていたのも赤いワンピースでした。










e13ee6ffc3ce1bb5a299cf45a358449a33ba6725_xlarge.jpg
エル・オンラインさんよりお借りしました









そのことから、故ダイアナ妃への思いが込められていたのでは?ということのようです。









キャサリン妃から故ダイアナ妃への感謝と報告、そんな思いだったのかもしれませんね。









3人目となるロイヤルベイビーの誕生ですが、イギリスでは沢山の国民が祝福し盛り上がりを見せているようですよ!^^









affa49b41b90c50f6f3c126d022d091b.jpg
フリー画像からお借りしました









また、エリザベス女王は今月21日で92歳になっていらっしゃいます。









女王の6人目のひ孫となり、王位継承順位は5番目となります。










ダイアナ妃にとっても3人目のお孫さんですから、もっと天国で喜んでいらっしゃるでしょうね!^^








21dd3a521c4cdc2241238093cb8631dd.jpg
フリー画像からお借りしました









スポンサードリンク

nice!(214) 

本当に「パスタ」を食べても太らないの? [気になる情報]

今日もパスタの話題なんですよ!^^








先日、カナダ・トロントのセント・マイケルズ病院の研究チームの『「パスタ」を食べても太らない』という研究発表を話題にしました。









今、その論文が注目を集めているそうです。









パスタも、小麦粉で作られるため炭水化物であることは間違えありません。









炭水化物を摂らないでやせるダイエット方法があるくらいですから、本当に太らないの?と言う疑問は当たり前だと思います。









そういうことからも、本当にパスタは太らないの?という疑問を持っている方が沢山いらっしゃるようです。









前回も書いたのですが、パスタは太りにくい炭水化物なんだそうですよ^^









デュラムコムギ(マカロニコムギ)によって作られる乾燥パスタは、GI値の低い食べ物であることは間違えないようです。









GI値が低いということは、血糖値が上がりにくく、インスリンによる血糖値の調整と糖の吸収のバランスが取れるようになるということです。









その反対にGI値が高いということは、食事中に急激に血糖値が上がるため、インスリンも過剰に分泌され、糖を溜め込んで太りやすくなるといいます。









パスタが白米や白パンに比べて血糖値を上げにくい食べ物ということは確かなようですね。









しかし、だからと言って食べ過ぎては本末転倒ですからね^^









炭水化物制限ダイエットも良いのですが、ごはん(お米)も食べてくださいね!









わが国には、美味しいお米が沢山あるんですからね。









その美味しいお米が世界中で認められています。









日本人が美味しいお米を食べないなんて、そんなこと勿体ないじゃないですか。









ごはんも!パスタも!程々にですね^^









adtDSC_7310-750x499.jpg
フリー画像からお借りしました








20170214151433.jpg
フリー画像からお借りしました









最後に、糖質制限ダイエットをされている方が沢山いらっしゃいますが、炭水化物も大切な栄養素ということも忘れてはいけません。









様々な栄養のバランスを考えて食事をしましょうね!^^









因みに、今日の晩ごはんはミートソーススパゲティでした。









お腹が空いていたので、若干多めに食べちゃいました!^^









サラダと豆腐に納豆、そして酢の物にお漬物でした。









バランスの良い食事なのかはか分りませんが^^










スポンサードリンク

nice!(201) 

「日立さん」がん検査をする実証実験を公開! [気になる情報]

今日は「がん」を話題にしてみました。









全国健康保険組合さんのホームページを読んでみましたら、「がん」についてこのように書かれていました。









私たちの体内では、細胞は絶えず分裂することによって新しく生まれ変わっているそうです。









その細胞分裂は、遺伝子をもとに作りだされているそうで、作られた細胞は発がん物質などの影響で遺伝子が突然変異することがあるんですね。









それが、「がん」の始まりなんだそうです。









細胞の突然変異(コピーミス)が起きても、すぐに「がん」になるのではなく体内の免疫細胞の標的となり、攻撃されて死滅してしまうそうです。









しかし、免疫細胞の攻撃を逃れて生き残る細胞がいます。









それが「がん細胞」となり、異常な分裂や増殖をくり返すことで10~20年かけて「がん」になるのだそうです。









日本人の2人に1人が「がん」にかかり、3人に1人が「がん」で死亡するといわれているのですが、現在は、早期に発見し治療をすることで「がんは治せる病気」になっているといいます。









私は、昨年まで自分には縁のない病気としか感じていませんでした。









以前、ブログに書きましたので、読んでいただいた方もいらっしゃると思います。









いっぱい書いたのですが、今は消えちゃっているんですけど^^









ご自身やご家族でその病と闘っていらっしゃる方、沢山いらっしゃるんですよね。









わが国では、2人に1人が「がん」に闘っているのですから。









そして、患者さんの家族も同様に闘っています。









「がん」に勝つためには、早期発見が最大の課題なんです。









あの日立製作所さんが、今月16日に尿を使ってがん検査をする実証実験を公開しました。





















日立さんによると、「がん」などの検査が、病院に行かなくてもできるようになるそうです。









尿中代謝物を用いたがん検査の研究を2015年から開始したいたそうで、2016年6月には尿検体による健常者とがん患者の識別に成功していたそうです。









実用化されるのは、2020年ころになるということでした。









お問い合わせ先はこちらです。
株式会社日立製作所 研究開発グループ 研究管理部 広報窓口
〒185-8601 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地
hqrd@hitachi.co.jpまで。








そう言えば、日立さんは「がん」のにおいを好む線虫の特性を利用して、自動でがんを検査できる装置を開発したという発表をしていました。









AS20170419000459_comm.jpg
日刊工業新聞さんの記事よりお借りしました









その「線虫」を使ったがん検査も、2020年まで実用化を目指しているということでした。









cover.jpg
薬事日報さんの記事よりお借りしました








img1_file58f5d363d857d.jpg
日本経済新聞さんの記事よりお借りしました










日立製作所さんの製品が、早期に実用化されることを望んでいます。









一人でも多くのがん患者やその家族の為にも頑張って頂きたいですよね。










nice!(219) 

高松刑務所・またか!今度は女性刑務官がセクハラ・パワハラ被害 [最近のニュースから]

いったい、日本はどうなっているのでしょう!









強姦事件やセクハラ問題と腹の立つことが続いていますが、こともあろうに、今度は高松刑務所に勤務していた女性職員がパワハラやセクハラの被害を受けていたそうです。









KSB瀬戸内海放送さんによると、2013年4月に高松刑務所に勤務していた女性職員が勤務中上司に「お前は刑務官の服を着たお人形さんだ」などとなじられたり、忘年会の後には、男性上司から「魅力を感じる」などと言われて手を握られたりキスをされたりしたというのです。









現在、被害を受けた女性職員は、今年4月移動で別の刑務所に勤務しているそうです。










女性職員は被害を受けた翌年に、うつ病と診断されて休職せざる負えない状況となりました。









2015年4月には自殺未遂まで起こしていたそうです。










その女性職員も相当に悩んだのでしょうね。










上司の発した言葉「お前は刑務官の服を着たお人形さんだ」、これは職務上の指導ではありません。










また、忘年会の後で手を握られたり、キスをされたりなど酒の上での行為として済まされる問題ではないでしょう。









いま日本の社会で、セクハラ・パワハラが当たり前のように行われている、その被害を受けて女性が自らの命を絶とうとしたことも事実なのです。









あまりにも酷すぎます。









私たちはどうするべきなのか、考えてみませんか。









マスコミには、適切な報道を積極的にして頂きたいと思います。









絶対に有耶無耶にして幕引きをさせてはいけません。









被害者の女性職員は、今月5日付で「パワハラやセクハラで休職を余儀なくされた」として、国に対して約620万円の損害賠償を求めて、徳島地裁に提訴したそうです。









被害を訴え立ち上がった女性たちを孤立させてはいけません。









自分には関係ないと思っている方がいらっしゃるかもしれません。









しかし、今度被害に遇うのは、もしかしたら私たちの家族や恋人なのかもしれません。









そう考えたら、見過ごしことはできない問題ではないでしょうか。










スポンサードリンク

nice!(219) 

セクハラを絶対に許すな! [最近のニュースから]

今日は、セクハラを話題にしてみました。








厚生労働省の調査によると、職場でセクハラ「被害経験ある」3割弱、そのうち6割超が泣き寝入りしていたそうです。








酷い状況なんですね。









「セクハラ」セクシャルハラスメントについて、法務省委託 企画:法務省人権擁護局・全国人権擁護委員連合会財団法人 制作:財団法人 人権教育啓発推進センターが2010(平成22)年3月に発行された冊子には、次のように明記されています。


『人種、性別、民族、年齢などを理由とした差別は、人権問題であると広く
認められています。


「セクハラ」も、相手の人権を無視した不快感を与える行為であり、人権問題のひとつです。かつては、「恋人はいるの?」「そろそろ歳だね」「子どもはいつ生まれるの?」などの言葉を気軽にかけたり、男性が女性に対し挨拶代わりと称して、手で肩や腰などに触れる行為が見過ごされてきた時代もありました。


当時は、そうした不快感を与える行為がセクハラとして人権問題になるという考え方はまだ少なく、言葉をかけられたり身体を触られた女性の多くは、じっと我慢したり、あるいは黙って職場から去っていたのです。


また、性的な言動については個人により受け止め方が異なるため、セクハラかどうか判断が難しいという指摘もありますが、そもそも相手の気持ちを考えず「この程度なら大丈夫」という考え方が問題です。


セクハラを未然に防ぐためには、他人の人権に十分配慮して行動できる一人ひとりの人権意識が重要です』









今はそういう時代なのですが、いまだに気が付いていない男性が沢山いるようです。









今月16日に、2018年のピュリツァー賞が発表されました。









ピュリツァー賞は、アメリカの報道界で最高の栄誉とされています。









ニューヨーク・タイムズ紙とニューヨーカー誌が公益賞を受賞しました。









両紙は、ハリウッドの大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタイン氏らによるセクハラ疑惑を報じたという功績が認められたのです。









『Me too(私も)』ハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ行為が明らかになったことで、セクハラや性的虐待に立ち向かう動きが世界中に広がっています。










landscape-1513586631-top.jpg
フリー画像からお借りしました









ニューヨーク・タイムズは、元TBS記者の山口敬之氏から性的暴行を受けたと訴えているジャーナリストの伊藤詩織さんを紹介する記事を掲載しています。











yamaguchi.jpg
フリー画像からお借りしました









訴状によると、原告側は「2015年4月4日午前5時ごろ、原告が意識を失っているのに乗じて、性行為をされた」「原告が意識を取り戻した後も、押さえつけるなどして性行為を続けようとした」と主張しています。









彼女は、2017年5月、顔と実名を公表して被害を告白しました。











20171024-00000002-wordleafk-0828a1a60ee17537a30bc2dd2cb7e9062.jpg
フリー画像からお借りしました










本当に勇気のある行動だと思います。









しかし、2度不起訴処分となっています。









「一度目の不起訴処分」2015年4月9日に伊藤さんは警視庁に相談、高輪警察署は同月末に準強姦容疑で告訴状を受理し、捜査を開始。6月初めに逮捕状が発行されたが、2016年6月8日、成田空港において山口を逮捕する直前に当時の警視庁刑事部長中村格が執行の停止を命じ、逮捕は行われなかった。2016年7月22日、約1年4ヶ月に渡る捜査の末、東京地検が嫌疑不十分で不起訴処分とした。


「二度目の不起訴処分」
2017年9月21日(公表は22日)、市民からなる東京第六検察審査会が「慎重に審査したが、検察官がした不起訴処分の裁定を覆すに足りる事由がなかった」とし、不起訴相当と議決した。
出典:wikipedia









我が国では、このレイプ事件について、今まで大手のメディアが報じたことはほとんどなかったようです。










逮捕状が発行されながら、逮捕直前に執行の停止となるということは、余程大きな力が働いたとしか考えられないでしょうね。









そして今回は、財務省の福田淳一事務次官がテレビ朝日の女性社員に対して行ったセクハラ行為が問題となっています。









sankein_afr1804180031_0-enlarge.jpg
フリー画像からお借りしました









福田氏は、セクハラ行為を認めず辞職を表明しています。









辞職理由は「財務省が厳しい状況の中でこのような報道が出たことが不徳の致すところ。現状で職責を果たすのは困難で、麻生財務大臣に辞職を申し入れた。ご迷惑をかけた関係者の皆様におわびを申し上げたい」ということです。








わが国は、セクハラについてもっと厳しく対応すべきではないでしょうか。









人権に関する問題だということ、理解すべきですよね。









前述した山口敬之氏、そして福田淳一氏の問題について、私たちは真実を追求すべきです。









政治家や役人の辞め逃げを許してはいけません。









福田淳一氏は真実を明らかにして、懲戒解雇が妥当ではないでしょうか。









真実を追求するためには、マスコミのみなさんの力が必要であることは言うまでもありません。









あっ!最後になりましたが、テレビ朝日の女性社員が度重なる福田淳一氏からのセクハラ行為を自分の上司に報告した際に会社として問題としなかったということ、非常に残念に感じています。









自身のマイナスを覚悟で声を発した彼女たちを、絶対に失望させてはいけないですよね!









スポンサードリンク

nice!(197) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。