今日8月18日は「高校野球の日」^^ [ちょっと気になること!]
スポンサードリンク
この時期はなんといっても高校野球ですよね^^
野球に興味のない私でも高校野球だけは気になります^^
応援するところは決まっています。
先ず、出身校、出場しない時は出身大学の付属校、それから高校と大学の所在地の東京からの出場校です。
あっ、沖縄、長崎、広島も応援をします。
それから、災害で被災した地域の学校も^^
応援する学校がいっぱいあって楽しいです!^^
今年は第104回全国高等学校野球選手権大会が阪神甲子園球場で 2022/8/6〜2022/8/22迄行われていますね。
今日8月18日は「高校野球記念日」なんですよ!
1915年(大正4年)の今日、大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回全国中等学校優勝野球大会が開かれました。
地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、決勝戦は京都二中と秋田中で、2-1で京都二中が優勝しています。
秋田といえば、そうです!あなたも思い出しませんか?
2018年の第100回全国高等学校野球選手権記念大会で日本中に「金農旋風」を巻き起こした、秋田県立金足農業高校野球部です!^^
吉田輝星選手は日本ハムに入りましたが、その後は如何しているんでしょう?
プロ野球に興味がないので知らないんです?^^
ちなみに、来春は吉田選手の弟さんが入学を予定しているという話もあります。
また「金農旋風」を巻き起こしてくれるかも? 楽しみです!^^
そうそう、甲子園球場で大会が行われるようになったのは、第10回からだそうです。
1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となりました。
スポンサードリンク

この時期はなんといっても高校野球ですよね^^
野球に興味のない私でも高校野球だけは気になります^^
応援するところは決まっています。
先ず、出身校、出場しない時は出身大学の付属校、それから高校と大学の所在地の東京からの出場校です。
あっ、沖縄、長崎、広島も応援をします。
それから、災害で被災した地域の学校も^^
応援する学校がいっぱいあって楽しいです!^^
今年は第104回全国高等学校野球選手権大会が阪神甲子園球場で 2022/8/6〜2022/8/22迄行われていますね。
今日8月18日は「高校野球記念日」なんですよ!
1915年(大正4年)の今日、大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回全国中等学校優勝野球大会が開かれました。
地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、決勝戦は京都二中と秋田中で、2-1で京都二中が優勝しています。
秋田といえば、そうです!あなたも思い出しませんか?
2018年の第100回全国高等学校野球選手権記念大会で日本中に「金農旋風」を巻き起こした、秋田県立金足農業高校野球部です!^^
吉田輝星選手は日本ハムに入りましたが、その後は如何しているんでしょう?
プロ野球に興味がないので知らないんです?^^
ちなみに、来春は吉田選手の弟さんが入学を予定しているという話もあります。
また「金農旋風」を巻き起こしてくれるかも? 楽しみです!^^
そうそう、甲子園球場で大会が行われるようになったのは、第10回からだそうです。
1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となりました。
スポンサードリンク
2022-08-18 00:00
nice!(96)