今日1月29日は「昭和基地開設の日」^^ [ちょっと気になること!]
スポンサードリンク
今日はあの映画「南極物語」の舞台となった「昭和基地開設の日」なんですよ^^
1957 年(昭和 32 年)1 月 29 日、第1次南極地域観測隊が南極大陸のリュツォ・ホルム湾東岸にあるオングル島に上陸し、昭和基地を開設することを決定した上陸式が行われました。
基地の名称は建設された時代の元号「昭和」にちなんで命名されました。
今は、東オングル島、西オングル島、と正区分されて、第1次隊による上陸式が行われた場所は、西オングル島の海岸でした。
昭和基地があるのは東オングル島で、西オングル島の上陸地点には、その地点を示す看板が立っているということです。
しかし、戦後間もない荒廃していたわが国が、どうして南極へ挑戦をしたのでしょう?
分りやすい記事を見つけましたので、ご興味のある方はこちらをご覧くださいね^^
TBS開局60周年記念 日曜劇場「南極大陸」
スポンサードリンク

今日はあの映画「南極物語」の舞台となった「昭和基地開設の日」なんですよ^^
1957 年(昭和 32 年)1 月 29 日、第1次南極地域観測隊が南極大陸のリュツォ・ホルム湾東岸にあるオングル島に上陸し、昭和基地を開設することを決定した上陸式が行われました。
基地の名称は建設された時代の元号「昭和」にちなんで命名されました。
今は、東オングル島、西オングル島、と正区分されて、第1次隊による上陸式が行われた場所は、西オングル島の海岸でした。
昭和基地があるのは東オングル島で、西オングル島の上陸地点には、その地点を示す看板が立っているということです。
しかし、戦後間もない荒廃していたわが国が、どうして南極へ挑戦をしたのでしょう?
分りやすい記事を見つけましたので、ご興味のある方はこちらをご覧くださいね^^
TBS開局60周年記念 日曜劇場「南極大陸」
スポンサードリンク
2022-01-29 00:00
nice!(92)