今日11月21日は 「世界テレビデー」^^ [ちょっと気になること!]
スポンサードリンク
私はテレビをあまり観ないんです^^
観ているのは朝のニュースとお気に入りの番組が少々ぐらいです^^
子供の頃は学校から帰ってくると、勉強なんてしないでテレビをみていたのに。
私がテレビをあまり観なくなったのは、大学生のころからだったと思います。
パソコンが普及するようになってからは、益々テレビを観なくなりました。
今もそうですが、学生時代は友人と話が合わなくて恥ずかしい思いも経験しています。
友人の中にはテレビが大好きで、地テクに居ない時は予約録画をしてまで観ていたんですよ。
ですから、万年寝不足だったようです。
それにしても、テレビの発明した人って凄いですよね~
テレビが出現したことで、メディアの在り方を根本から変えました。
モノクロからカラーへブラウン管から液晶へ、今後も進化を続けるのでしょうね。
さて、今日11月21日は 「世界テレビデー」なんですよ^^
1996年(平成8年)12月の国連総会で制定されました。
1996年のこの日、国連が主催した「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催されました。
このフォーラムは、テレビが人や世論の意志決定の過程において大きな影響を及ぼすようになったことから実施されました。
そして、国連加盟国に対して、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充などの問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するよう呼びかけたのです。
また、この国際デーはテレビの重要性や役割を再認識する日であり、いまだテレビの情報にアクセスできない人々へも情報提供を普及させようとしています。
未だにテレビを観たこともない、そんな人たちが居るんですよね。
テレビの普及よりも優先順位が上のこともあるとは思いますが、世界中の人がテレビの恩恵にあずかれるようになれると良いですね。
スポンサードリンク
私はテレビをあまり観ないんです^^
観ているのは朝のニュースとお気に入りの番組が少々ぐらいです^^
子供の頃は学校から帰ってくると、勉強なんてしないでテレビをみていたのに。
私がテレビをあまり観なくなったのは、大学生のころからだったと思います。
パソコンが普及するようになってからは、益々テレビを観なくなりました。
今もそうですが、学生時代は友人と話が合わなくて恥ずかしい思いも経験しています。
友人の中にはテレビが大好きで、地テクに居ない時は予約録画をしてまで観ていたんですよ。
ですから、万年寝不足だったようです。
それにしても、テレビの発明した人って凄いですよね~
テレビが出現したことで、メディアの在り方を根本から変えました。
モノクロからカラーへブラウン管から液晶へ、今後も進化を続けるのでしょうね。
さて、今日11月21日は 「世界テレビデー」なんですよ^^
1996年(平成8年)12月の国連総会で制定されました。
1996年のこの日、国連が主催した「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催されました。
このフォーラムは、テレビが人や世論の意志決定の過程において大きな影響を及ぼすようになったことから実施されました。
そして、国連加盟国に対して、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充などの問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するよう呼びかけたのです。
また、この国際デーはテレビの重要性や役割を再認識する日であり、いまだテレビの情報にアクセスできない人々へも情報提供を普及させようとしています。
未だにテレビを観たこともない、そんな人たちが居るんですよね。
テレビの普及よりも優先順位が上のこともあるとは思いますが、世界中の人がテレビの恩恵にあずかれるようになれると良いですね。
スポンサードリンク
2021-11-21 00:00
nice!(89)