SSブログ

今日10月29日は「とらふぐ」の日!^^ [ちょっと気になること!]

スポンサードリンク
0020.jpg




今年の忘年会は如何しますか?



このまま感染者が減り続けてくれると有難いのですが、まず無理だと思っています。



最後に忘年会をしたのは、新型コロナ感染が始まる前の年だったのですが、今年の忘年会もパスすることに決めています。


今年も自宅で家族と一緒に忘年会をする予定になっています^^



安心安全!絶対に感染したくはありませんからね。



後遺症が怖いですから。



ところで、その忘年会で食べたのがふぐ料理でした。



とらふぐ、美味しいんですよね~^^



とらふぐはふぐの王様と言われ、ふぐ類の中では最も高価で美味とされており、シロ、テツ、ほんふぐとも呼ばれていますよね。


胸ヒレのすぐ後ろに白く縁取られた黒紋があり、背面と腹側にはトゲが密生していて、臀ヒレは白色なのが特徴です。


この斑紋がトラを連想させるため、「とらふぐ」と呼ばれています。



ふぐの種類は500種類近くあるそうで、そのうち実際に食用にできるものはわずか22種類なんです。

ふぐは内臓などに毒を持つため扱いが難しく、日本国内の場合、多くの自治体では、専門の有資格者が初期処理に当たることが義務付けられています。


一部の食通の方はふぐの肝を食べながら日本酒、ときどきラッキーストライク!なんてニュースをみることがありますが、止めておいた方が良いですよね~^^


栄養面においては、コラーゲンがたっぷりと含まれており、さらに、高タンパク質・低脂肪・低カロリーで、他の白身魚と比べても圧倒的に脂肪分が少ないことから、美容食よしても人気があるようです。


以前、とらふぐ料理は天然ものですと高級料理店でしか味わうことができませんでした。しかし、今は養殖による生産が増え、一般の料理店や量販店でも販売されるようになっていますね。


さて、今日10月29日は「とらふぐ」の日なんです^^



下関ふく連盟が1980年に制定しました。



10月29日ですから『と(10)らふ(2)ぐ(9)』の語呂合わせなんだそうですよ^^


スポンサードリンク



nice!(98) 

nice! 98

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。