SSブログ

むしむし・じめじめ梅雨に快適に過ごすには? [気になる情報]

スポンサードリンク
0020.jpg




今年も梅雨に入りましたね~^^



相変わらずのコロナ禍、感染が再拡大を始めているようですね。



ワクチンの供給不足にオリパラ強行!水後和対策は穴だらけ、嘘つきガースーや能無し閣僚は〇〇の一つ覚えの様に「安心」「安全」国民の「健康」「生命」などという単語を繰り返して使っています。


梅雨に入りイライラも頂点に達している方も多いのではないでしょうか?



さて、この時期はカビが気になりませんか?



そんな方の為に、今日は「安心」「安全」なカビ対策を話題にしてみました。



どちらのご家庭にもある身近な物を使ってカビ対策をしてみませんか^^



そうです!お酢の殺菌力でカビ対策なんです。



掃除洗濯に大活躍してくれますよ。



お酢は自然の食品だから地球に優しく、身体にも「安心」「安全」です。



水回りの掃除や洗濯にも利用することができます。



去年も今年も自宅にいる時間が多くなっていると思います。



そんな時期だけに、少しでも快適な空間で過ごしたいですよね。



例えば、ひとり暮らしの狭いアパートやマンションの部屋では窓が一箇所しかなく、風通しが悪いところでは、ちょっと油断をしているうちにカビが発生してしまいますよ。



狭い部屋で男性のひとり暮らしの部屋に、キッチン用・バス用・トイレ用・窓用…とたくさんの洗剤など用意していたら邪魔だし、お金だって高くついてしまって困りものですよね。


そこで今年の梅雨のカビ対策は「お酢」を使ってみましょう。



お酢には、アミノ酸やクエン酸を豊富に含むため、健康や美容に効果があるとしても注目を集めていますが、他にも隠されたたくさんのパワーを秘めています。


特に、“中和力”と“殺菌力”なんです。



お酢は元々酸性ですが、アルカリ性物質を中和したり、酸性に戻したりする作用があります。



そのため、水周りの水じみや石鹸あとなども簡単に落とすことができ、またトイレのアンモニア臭も中和して消臭します。


さらに、強い殺菌力によって、雑菌の繁殖やそれに伴う臭いも防ぎます。



つまり、この時期、汚れやすくカビやすい水回りの掃除をしっかりこなしながら、さらにカビ対策までしてくれる優れものが『お酢』というわけです^^


効果はこんな感じでお墨付きですからね!(All Aboutさんの記事より)



1、水回りの汚れ落としとカビ対策:風呂場や洗面所、トイレ、キッチンなど水回りに付着した水じみや石鹸あと、そしてカビやヌメリ。お酢を含ませた布で拭くと、すっきりと綺麗になり、さらにはカビ対策にもなります。

キッチンなど食べ物を扱うところで化学洗剤を使いたくない場合にも、お酢なら身体にも安全です。


2、まな板の洗浄で、食中毒も予防:梅雨時は雑菌の繁殖による食中毒にも気をつけておきたいとき。まな板は使い終わったら、お酢を含ませたふきん拭いたり、キッチンペーパーをしばらくかぶせておくと、洗浄と雑菌の繁殖予防になります。こびりついた食材の臭いも消えます。


3、洗濯物を除菌:洗濯で「お酢」を使うのも効果的です。
洗濯機ですすぎのときにお酢を大さじ2~3杯程度加えると、洗濯物に含まれる雑菌の繁殖が抑えられ、梅雨時の部屋干しによる嫌な臭いを防げます。
お酢の匂いは干している間に消えるので、ご心配なく。また、お酢の中和力によって柔軟剤としての効果も表れるため、衣類が柔らかく仕上がります。


4、洗濯槽を掃除:水20Lに対してお酢200ccを洗濯槽に入れて一晩そのまま置いておき、その後普通どおりに洗濯機を回せば、洗濯槽の掃除をすることができます。カビや雑菌が減り、部屋干しの衣類の臭い対策にもなります。


とても簡単に作れる「酢水スプレー」。ぜひ常備しておきましょう。



日常清掃や汚れやカビが気になったときに手早く使える酢水スプレーを作っておくと、大変便利です。



常に手元に一本用意しておきましょう。



作り方は簡単。水1に対して、1/2のお酢を加えて、スプレー容器に入れるだけ。



ただし、鉄の容器はお酢の作用で錆びてしまうので、ガラスかプラスチックのものを用意してください。

お酢の匂いは使用後数時間で消えてしまいます。



如何でしょうか?お酢の活用法はご存じだった方もいらっしゃると思いますが、改めて身近なお酢を利用してみませんか?^^


スポンサードリンク



nice!(118) 

nice! 118

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。